アイリス「ALL-ROUNDERS」に挑むものの練習生からの指摘に練習室から逃亡“気を取り直してほしい”<R U Next?>

2023/07/25 15:45 配信

バラエティー 音楽

第4話が放送されたネクストガールズグループデビューサバイバル番組「R U Next?」(C)BELIFT LAB Inc.ALL RIGHTS RESERVED.

“HYBE LABELS”が開催する、新しいガールズグループが誕生するサバイバルプログラム番組「R U Next?(アーユーネクスト?)」(毎週金曜夜8:40~、ABEMA SPECIAL3チャンネル)の第4話が、ABEMA SPECIAL3チャンネルにて7月21日に国内独占、字幕付き無料放送され、第3話に引き続き、第3の関門となる「ALL-ROUNDERS」に挑む。第3関門のひとつ目のミッションでは、ヒールでダンスを披露することに加え、ミッション道具となる扇子、帽子、杖のいずれかを使いながら、パフォ―マンスを披露しなければならず、より高度な技術を求められる。

「R U Next?」とは


「R U Next?」は、ネクストガールズグループの最終メンバーを決めるプログラムで、デビューを夢見る練習生たちは、体系的なカリキュラムのなかでトレーニングを受け、アイドルになるための7つの必須条件が盛りこまれたサバイバル関門をひとつずつ通過し、自分の潜在力とスター性を証明していかなければならない。

【写真】新しいガールズグループが誕生するサバイバルプログラム番組「R U Next?」(C)BELIFT LAB Inc.ALL RIGHTS RESERVED.

「ALL-ROUNDERS」では

「R U Next?」より(C)BELIFT LAB Inc.ALL RIGHTS RESERVED.


扇子を使ってf(x)の「4 Walls」をパフォーマンスするチームの、ソヨン、ミンジュ、モア、ジウ、ヒメナ、アイリス、エナは、さっそく歌唱パートを決めていく。挑戦したいパートがかぶった場合は、そのパートを歌って練習生同士で投票するが、エナとアイリスは最後までパートが決まらず、比重の少ないパートになってしまう。

続いて、パフォーマンスでもっとも目立つ“キリングパート”に関しても、それぞれが扇子を使ってさまざまな表情を表現し、投票して決定することになり、投票の結果は、歌唱パートが少なくなってしまったアイリスが1位となる。ヒールダンスを得意としているアイリスは、「うまくできると思います」と笑顔で自信を見せていた。

しかし、アイリスは、歌唱パートの練習になるとなかなか音程をとらえることができず、頭を抱えて「もう落ちてしまいたい…」とネガティブな発言も飛び出し、扇子を使ったキリングパートの練習では、何度やってもまちがえてしまい、時折、パフォーマンスをしない様子を見せる。

ほかの練習生からも「アイリス、まちがってる」「止まっちゃ、だめでしょ。まちがえても良いけど、ずっと続けないと」と指摘され、ついにアイリスは練習室から逃げ出してしまう。ジウはインタビューで、「ああいう行動を理解できないわけではないのですが、これはチームのバトルですし、アイリスが気を取り直してほしいです」と話していた。

「R U Next?」より(C)BELIFT LAB Inc.ALL RIGHTS RESERVED.