濱田岳、1000人以上を乗せたまま日露戦争で海底に消えた巨大船舶・常陸丸を発見 神が宿る沖ノ島で海底調査に挑む

2023/08/12 19:00 配信

芸能一般

収録中に発見したのは巨大船舶・常陸丸


発見されたのは、日露戦争の最中に沖ノ島付近で撃沈された日本陸軍御用船。日本で初めて建造された、6000トンを超える巨大船(貨客船)として脚光を浴びていたが、日本陸軍に徴用された。

陸軍958人、海軍3人、乗組員130人、英国人3人など、1000人以上の死者を出し、当時「悲劇の常陸丸」「常陸丸 事件」として大きく報じられた。2023年現在、毎年6月15日には靖国神社で慰霊祭が行われている。 (※犠牲者数は当時の記録による)

関連人物