10月5日(木)に劇場デビュー15周年を迎える、名古屋・栄を拠点に活動するアイドルグループ・SKE48。9月29日(金)から10月1日(日)には、名古屋国際会議場 センチュリーホールにて「SKE48 リクエストアワーセットリスト ベスト100 2023」と「SKE48 15th Anniversary Festival 2023」が開催される。今回はコンサートに向けてチームS、チームKII、チームEのリーダーにそれぞれインタビューを実施。チームSリーダーの松本慈子に、コンサート開催を控える今の心境や最近のチームSの活動の様子、11月にドラフト1期生が10周年を迎えることなどについて話を聞いた。
――リクエストアワーと15周年コンサートの前に、今夏は6都市で開催した「SKE48 SUMMER Tour 2023」がありましたので、まずはそちらの感想からお聞きしたいと思います。
「SUMMER Tour」は2年連続でチームごとにライブをやらせていただいていたんですけど、今回は久しぶりに全メンバーをシャッフルしてのステージだったのですごく新鮮でした。チームSだと私が最年長なんですけど、「SUMMER Tour」では自分より年上のメンバーがいて、それが久しぶりの感覚で。ある意味やりたい放題やらせてもらったので、チームとは違う楽しさがありました。
――そんな「SUMMER Tour」を経てのリクエストアワーと15周年コンサートになります。リクエストアワーから始まりますが、開催前の今の心境はいかがでしょうか。
リクエストアワーは5年ぶりの開催で前回から楽曲もメンバーもガラッと変わっているので、ファンの方もどうなるか予想できない楽しみがあるんじゃないかなって思います。
卒業された先輩が歌っていた楽曲がランクインした場合は誰が歌うんだろうとか、そういう想像を膨らませながら、私もファンの方たちと一緒にリクエストアワーを楽しめたらなって思いますし、今のメンバーで“今のSKE48”をファンの方に見せられたらいいなって思います。
チームSの楽曲や私にとって思い入れのある楽曲は上位じゃなくてもランクインしてたらうれしいですし、卒業を控えている江籠裕奈さんと日高優月さんは最後のリクエストアワーになるので、お二人が思い出の楽曲を披露する姿も楽しみです。
9期より下のメンバーは初めてのリクエストアワーなので、その子たちがオリジナルメンバーの楽曲以外にどの曲で登場するのかも楽しみにしてもらえたらと思う一方で、先輩メンバーは昔の曲がランクインしたらその衣装で歌うので、果たしてその衣装が今も似合うのかとちょっとドキドキしてたりします(笑)。
――過去のリクエストアワーでの思い出はありますか。
昔は覚える楽曲がめちゃめちゃ多かった印象がありますね。リハーサル期間にヒーヒー言いながら、寝る間も惜しんで覚えてたイメージです。
でも、今年は資料が送られてきたときに「あれ? 意外に全部踊れるぞ」と思って。自分がSKE48にいる時間の長さを実感しました。昔は新鮮だった楽曲を今の自分ができる表現で歌えたらいいなと思います。
――ちなみに、松本さんの今回の1位予想は?
私個人の願望は「窓際LOVER」なんですけど、リアルな予想をすると、最後のリクエストアワーになる江籠さんとゆづちゃん(日高)の楽曲なんじゃないかなって予想しています。
――リクエストアワーの後は「SKE48 15th Anniversary Festival 2023」があります。SKE48が15周年を迎えることについて、率直な感想は?
本当にすごいですよね。みんなで10周年をお祭り騒ぎでお祝いしてからもう5年たつことにびっくりします。
私も11月に10周年を迎えるんですけど、10年もグループにいられるっていうのは応援してくださっているファンの皆さんはもちろん、一緒に頑張っているメンバーやスタッフさんがいる環境があるからだと思うので、こうやって15周年をファンの皆さんと一緒にまたお祝いできるっていうのはすごくうれしいです。
――「SKE48 15th Anniversary Festival 2023」はどんなコンサートにしたいですか。
2022年の14周年コンサートは今までのシングルを順番に全部振り返るセットリストだったですけど、私は今回のセットリストを見たときに「今年はこうくるのか」って思いました。
もちろん盛り上がることは間違いないですし、15周年という区切りの良いときに、16年目に向けてみんなで団結して、もっとSKE48を応援したいと思っていただけるような熱いコンサートにしたいです。
――15周年イヤーにやりたいことはありますか。
チームSが新公演を頂いてからチームKII、チームEも順番に続いて、チームSのメンバーも気が引き締まっていると言いますか、私たちも初日の気持ちを忘れずに「チームS熱いな」ってファンの方には思っていただきたいですし、私もリーダーとしても個人としてももっと頑張りたいなと思っています。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)