「バイオハザード RE:4」エイダに扮するコスプレイヤー「レザークラフトでホルスターなどは自作しました」<コミケ102>

2023/10/07 17:45 配信

グラビア

「バイオハザード RE:4」エイダ・ウォン/すみるさん撮影:ソムタム田井

漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として、海外でも広く親しまれているコスプレ。9月に実施された「東京ゲームショウ2023」に続き、「池袋ハロウィンコスプレフェス2023」(10月28日・29日、池袋東口エリアにて開催)や「東京コミコン2023」(12月8日~10日、幕張メッセにて開催)など、コスプレも楽しめる大型イベントは、10月以降も全国各地で続々と開催予定。いずれも盛り上がることが予想される。

WEBザテレビジョンでは、それらに先駆けて都内で行われた各種イベントに取材参加し、会場を彩ったコスプレイヤーたちにインタビューを実施。それぞれの「コスプレに対するこだわり」などを話してもらった。

「バイオRE:4」「スト6」キャラに扮するコスプレイヤーたち


「バイオハザード RE:4」エイダ・ウォン/すみるさん

ワンピースと銃以外はすべて自作で用意しました。もともと衣装作りが好きで、コスプレをするときはいつも自分で衣装や小道具を作っているんですけど、レザークラフトは初めての挑戦だったので、なかなか苦戦しました。でも、せっかくいい経験ができたので、今後のコスプレ活動でも革細工を加工する技術を生かしていきたいですね。


「ストリートファイター6」マリーザ/瀧さん

発表当初から気になっていて、実際にゲームでも愛用しているキャラクターなので、ポーズやしぐさなどを入念に調べてコスプレしてみました。衣装に関してはまだまだ改善の余地ありなので、今回はその分、パンプアップで肩や腕を仕上げて、体を鍛えることでキャラの雰囲気を再現してみました。衣装を作り直すだけでなく、体ももっと鍛えて、よりマリーザに近づけるよう、これからも頑張ります。


「ヴァンパイア セイヴァー」リリス/純さん

「ヴァンパイア セイヴァー」のリリスが“グルーミーパペットショウ”という必殺技を使ったときに見られる、特別バージョンの衣装になります。こだわったポイントは、衣装だけでなく、シルクハットやバツ印が描かれたボードなど小道具もたくさん用意して、いろんなポーズを再現できるようにしたところです。


12月30日・31日には「コミックマーケット103」も開催


本記事で紹介したのは、世界最大規模の同人誌即売会として知られ、二日間で26万人が来場した大型イベント「コミックマーケット102」(会場:東京ビッグサイト)に参加していたコスプレイヤーたち。12月30日・31日には、同会場にて「コミックマーケット103」も開催予定で、はたしてその頃には、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレに人気が集中するのか? 今のうちからトレンド部を分析しておき、会場で答え合わせをするのも面白そうだ。

◆取材・文=ソムタム田井