舞台「Grave Keepers」が11月9日(木)~11月19日(日)に東京・Mixalive TOKYO 6F Theater Mixaにて上演される。脚本・演出を劇団「東京夜光」の川名幸宏が手掛けるオリジナルダークファンタジーで、特殊な能力を用い、墓を守ることを生業とする“Grave Keepers”の兄弟を石川凌雅、松島勇之介、櫻井圭登、新谷聖司が演じる。今作に出演する石川に、原作のないオリジナル舞台である本作の見どころ、また近年ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズをはじめ人気作への出演が続く中で、自身の現在地をどうとらえているかを尋ねた。俳優としての自分は「千里の道にこれから向かうところ」と謙虚に語る彼が目指すのは、「観た人の一生に残るような表現」だという。
──石川さんは2022年の「ミュージカル『刀剣乱舞』~江水散花雪~」以降、人気作品への出演が続いています。俳優という職業や、お芝居・演技に対する気持ちは、この仕事を始めた当初と今で変化していますか?
全然違いますね。初めてお芝居をやらせていただいたのは2019年だったと思うのですが、そのときは役作りなんて考えたこともなくて、ただセリフを読むだけでした。当時はダンス&ボーカルグループに所属していたので、自分が役者をやるなんて思ってもいなくて正直、記憶も曖昧で。自分の中ではミュージカル『刀剣乱舞』が、役者人生の初めだという感覚です。ただそのときも、想像していたものより何倍もしんどくて、役者を続けていくのは無理だろうなと思っていました。1年も続かないだろうなと。でもその後、いろいろな作品やキャストの皆さんとの出会いに恵まれて、今はすごく純粋に表現を楽しんでいます。
──演じることや俳優という仕事の、どういうところに楽しさを感じていますか?
出会いですね。作品ごとに、出会って別れて……を繰り返すじゃないですか。その中で自分の中で新しい価値観が生まれたり、新しい自分に気付けたりして、すごく学びになります。それって他ではなかなか経験できないことだと思うし、こういう経験をできるのが素敵で、幸せで、楽しいなと思っています。
──これまでの出演作や演じた役の中で、特にご自身に大きな影響を与えたものを挙げるなら?
本当にどれも素晴らしい作品で、たくさん刺激を受けたので甲乙つけがたいですが……今年1月から2月に公演があった「ロミオ&ジュリエット」の期間中に「すごく楽しいな」と思う瞬間があって。そこからさらにお芝居が楽しくなっていったので、1つ挙げるなら「ロミオ&ジュリエット」かな。
──「すごく楽しいと思った瞬間があった」とのことですが、何があったのでしょうか?
共演者の中に京典和玖という仲の良い役者がいて、日常的にふざけていたんです。で、その日常のおふざけがお芝居の中でも不意に出た瞬間があって、思わず舞台上で素笑いしちゃったんです。たぶん良くないことなんですけど。でもその素笑いがそのシーンにすごく合っていて、そこから考えなくてもセリフがつらつら出てきて。無敵になれた感覚でした。それが僕の中ですごく大きくて。そこからまずは“楽しむ”ことを意識するようになりました。だから「ロミオ&ジュリエット」という作品にも和玖にも、すごく感謝しています。
──では俳優としてのご自身の現在地としては、どう捉えていますか?
千里の道を踏み出して……いや、まだ玄関かもしれない。
──千里の道にこれから向かう?
はい。準備が整ったところ。今年の頭に「ロミオ&ジュリエット」を経てやっと準備が整った段階ですかね。
──現時点で、すでに人気作品にたくさん出られていますし、舞台「炎炎ノ消防隊」などでは主演も務めていらっしゃるのに?
皆さんが期待してくださっているのはすごくありがたいのですが、自分の中では「人気作に出ている」とかって思ったことが本当になくて。いただいたお仕事一つ一つに向き合うという意味では、「人気だから」とかそういうことは全く関係ない。“役者として”と考えたときに、自分はまだまだ入り口に立ったばかりだなと思っています。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)