高橋直気「ありのままの自分でリスナーさんを少しでもポジティブにしたい」、SNSの普及により活動を再開しフリーモデル・ライバーとして活躍

2023/10/13 07:00 配信

芸能一般 インタビュー

ファンとコミュニケーションをとるためにライバーとして活動をスタート


――高橋さんがライブ配信を始めたきっかけを教えてください。

まずは、僕がジャニーズJr.として活動をしている時から応援してくれている人とのコミュニケーションを取りたいという思いでライブ配信を始めました。その中で、ライブ配信を通じて、新しいファンとも出会えるとも思ったので、僕のことを知ってもらう窓口にもなるのではないかと考えていました。

――普段はどのような配信をされているんですか?

普段は、雑談配信がメインです。配信を始めて約4年経ちますが、僕は芸能からライバーの世界に参入したので、いい意味で他のライバーの方達とは少し違った配信部屋になっていると思います。

――芸能からライバーになるのと一般の人がライバーになる一番の違いはなんでしょうか?

やはり、以前からありがたいことに僕のことを知ってくれている方がいるので、僕がSNSで「ライブ配信始めるよ」と情報を発信すると、最初から配信リスナーとして配信を見にきてくださるので、リスナー0人からのスタートじゃないのが大きな違いだと思います。

――配信を始めて4年も経つと、新たな高橋さんファンが配信に来られることも多いのでは?

今は、昔から応援してくれている人が6割、イチナナで僕のことを見つけてくれた方が4割くらいですね。

高橋直気撮影=梁瀬玉実


ライブ配信でのこだわりは…「ありのままの自分でリスナーさんを少しでもポジティブにしたい」


――どのように新規のリスナーさんを増やされたんですか?

配信を始めたての頃、既存のファンの方が僕の配信に他のリスナーさんを呼んでくださったり、イベントでも上位に立たせてもらっていたので、アプリ内で見つかりやすかったんだと思います。僕だけの力ではなく、既存の方や新しく僕のことを好きになってくれた人たちのおかげで今の僕があるので本当に感謝しています。

――高橋さんの配信のこだわりを教えてください。

今の僕が在るのは応援してくださる人たちのおかげなので、常に感謝の気持ちを持って毎日配信を行っています。配信に来てくれるリスナーさんの中には少しネガティブな考え方の人もいるので、そのようなマイナスの気持ちを少しでも払拭できればと拘っています。

――具体的に、どのようにマイナスな気持ちを払拭されているのですか?

僕の考えで、感謝している人たちが落ち込んでいたりしたらすごく嫌なんです。なので「そのマインドじゃこの先楽しめないよ」と、怒るとは違いますが、素直に僕の気持ちを伝えたりしています。

――高橋さんはかなりポジティブな考え方をされているんですね。

自分を繕って100人中100人に好かれるのは無理だと思っているので、嫌われることを恐れて、自分を繕うより、ありのままの自分でリスナーさんを少しでもポジティブにしたいと考えています。

関連人物