チョン・ウソンが聴覚障害のある画家・ジヌを演じるドラマ、韓国版「愛していると言ってくれ」が「癒やされる」「大人なラブストーリーで良い」と話題を集めている。1995年に日本で放送された北川悦吏子脚本のヒットドラマをリメイクしたこの作品で、ジヌと絆を深めていく女優の卵・モウンを演じているのが、現在37歳のシン・ヒョンビンだ。34歳だった2020年に一躍ブレイクを果たした“遅咲き”女優として、韓国ドラマ界で熱い注目を集める存在の彼女のキャリアに迫る。
日本版「愛していると言ってくれ」の放送当時、主演を務めた2人は豊川悦司が33歳、常盤貴子が23歳。豊川演じる晃次の色気ある佇まいとともに、常盤演じる紘子の弾けるような若々しさも、作品が愛される大きな要因となった。
それから28年を経て放送・配信されている韓国版では、ストーリーの舞台が2023年現在の韓国に変更されたのに加え、主人公2人の年齢設定も大きく異なる。
13年前からドラマ化を熱望していたというウソンが「13年前なら原作の主人公ともう少し近い年代の設定になったと思うのですが、今回は私たちが主役を演じることによって年代が上がったんですね」、ヒョンビンも「年齢が上がることによって、ものすごく大人な、深い悩みというか、そういった部分が変わりましたね」と話しているように、韓国版で描かれているのはぐっと大人な2人の恋模様。距離の取り方や関係の深め方、表情や別れ際の余韻に至るまで落ち着いたムードが全体に流れ、韓国版ならではの味わいを見せている。
そんな韓国版「愛していると言ってくれ」で存在感を放っているのが、ヒロインを務めるシン・ヒョンビンだ。
大学で演劇を学んで基礎を身につける俳優も多い韓国にあって、ヒョンビンは美術系の大学に進学。大学卒業後に思うところあって女優の道を歩み出し、24歳の時にオーディションを経て映画「パンガ?パンガ!」(2010年)のベトナムの少女チャンミ役でデビュー。本格的に演技の勉強を始める前だったにもかかわらず同作での演技が大評判となり、当時は「シン・ヒョンビンという女優はベトナム人らしい」といううわさも流れたほど。2011年に「第47回百想芸術大賞」映画部門で女性新人演技賞を獲得している。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)