「あとでたっぷりお仕置きだ」鵺とひまりの“顎クイ”シーンにキュン♡の大反響<百千さん家のあやかし王子>

2024/02/14 18:00 配信

アニメ

テレビアニメ「百千さん家のあやかし王子」第6話より(C)2023 硝音あや/KADOKAWA/百千さん家のあやかし王子製作委員会

テレビアニメ「百千さん家のあやかし王子」(毎週金曜深夜0:00-0:30、TOKYO MXほか/ABEMA・Huluほかで配信)の第6話が2月9日(金)に放送された。葵の式神・紫の過去が明らかに。映像の美しさと劇伴の荘重さが際立つ紫と龍神のエピソードはもちろんのこと、ラストで見せた鵺の“顎クイ”が反響を呼んだ。

「百千さん家のあやかし王子」とは


本作は、漫画雑誌「ASUKA」(KADOKAWA)にて、2013年から2019年にかけて連載され、累計発行部数110万部以上、10言語で翻訳・出版されるなど海外でも人気を集めている硝音あやによる漫画が原作。亡き両親の遺言状により、山奥の日本家屋を相続することになったヒロイン・百千ひまり(CV:川井田夏海)と、そこに住み着くあやかしたちとの生活が描かれる。

2015年には実写舞台化もされ好評を得た“あやかし系和風ファンタジー”がこの度、満を持してアニメ化された。「七つの大罪 怨嗟のエジンバラ」のボブ白旗が監督を務め、「うちの会社の小さい先輩の話」の蒼樹靖子がシリーズ構成を担当。アニメーション制作はドライブが担当する。

紫消滅の危機に際した葵の変化



ある日、葵(CV大塚剛央)は、水場にしている泉の穢れをどうにかしてほしいとあやかしから相談を受ける。幽世の泉の水源は龍神の聖域のため、本来、穢れることはなく綺麗に保たれているそうだ。

その出来事から、第6話では紫(CV:立花慎之介)が元人間であることが明らかに。かつて生贄として龍神に捧げられ、水蛇(みずち)となった紫。その後、葵の式神となるまで龍神に眷属として仕えていた。ゆえに龍神と言葉を交わせる紫が水瓶を使って言葉を交わそうと試みるが、何の反応も得られなかったという。

龍神に何かあったのではと改めて泉に向かう葵たち。すると、あやかしが触れると身が腐る穢水が広がり、泉はあっという間に真っ黒に。それと同時に紫が倒れてしまい、妖力が弱まっていく。

龍神と言葉を交わすには眷属か、もしくは生贄になるしかない。ひまりは自分が生贄になるというが、葵はそれに猛反発。だが、紫を助けたい気持ちは葵も一緒だった。ある日突然、百千家の御守様に指名され、屋敷の外に出られなくなった葵。紫はそんな葵の親代わりのような存在となってくれた。

その紫が消滅してしまうかもしれないという状況に立たされた葵は、ついひまりにも声を荒げてしまう。いつもは一人で全てを背負いこみ、ひまりには心配をかけまいと気丈に振る舞う葵が初めて見せる余裕のない姿。それくらい危機的状況であるということに加え、葵が少しずつひまりに対して甘えられるようになっていることが分かる場面だった。

テレビアニメ「百千さん家のあやかし王子」第6話より(C)2023 硝音あや/KADOKAWA/百千さん家のあやかし王子製作委員会