悪魔の血を引く少年・奥村燐(CV:岡本信彦)が、父親である魔神(サタン)を倒すために最強の“祓魔師(エクソシスト)”を目指す『青の祓魔師』のTVアニメ第3シーズン『島根啓明結社篇』(毎週土曜夜24:30-25:00ほか、TOKYO MXほか/U-NEXT・Hulu・dアニメストア・アニメ放題ほかで配信)。悪魔とのド派手なバトルが見どころのダークファンタジーながら、家族や友達との絆、葛藤や成長、青春コメディまで、少年漫画の醍醐味がギュッと詰まった大人気シリーズだ。放送も9話を終え終盤戦へ突入、クライマックスに向けて盛り上がりが加速するなか、今回は志摩廉造を演じる遊佐浩二さんのインタビューをお届け。敵のスパイという新たな顔を見せてファンを驚かせた謎多きキャラクターを、どのように演じたのか、じっくりと伺いました。
――前作から約7年を経て、ファン待望の新シリーズです。
遊佐浩二 久しぶりですね。「京都不浄王篇」が終わっても原作にはまだまだ続きがあって、早くやりたいと思っていたので素直に嬉しかったです。
――「島根啓明結社篇」は主に出雲がピックアップされたストーリーですが、遊佐さん演じる志摩廉造もかなりの活躍を見せますよね。
遊佐 まあ圧倒的にシリアスなのは出雲ですけどね。志摩も出雲を追い詰めていく役どころなので、演じながら僕も辛い気持ちになりました(笑)。
――今回久しぶりに志摩を演じられたと思いますが、お芝居の感覚はすぐに戻ってきましたか?
遊佐 そうですね。とくに調整したり準備をしたりということはなかったです。ただ高校一年生のキャラクターを演じること自体が結構久しぶりだったので、その若い年齢感だけは少しだけ意識しました。声質自体は大丈夫なんですけど、ちょっとした息遣いなどで年齢が出やすいんです。
――息遣いとは、具体的にはどういうことですか?
遊佐 僕の感覚ですが、若い人って息が浅いんですよ。息が深くなると何もかも分かったような芝居に聞こえやすくて、若々しさを感じにくくなるんです。志摩はたしかに飄々としていてやや達観した雰囲気はありますが、でも中身はちゃんと高校一年生ですから、相応の若さや青さが必要なんです。これは志摩に限らず、10代のキャラクターを演じる際に気を付けていることで、これまでの役者人生で学んできた経験則のようなものです。
――なるほど。ちなみに遊佐さんご自身と志摩で似ているところはありますか?
遊佐 いやあ、ほとんど似ていないと思いますよ。まあ強いていうなら「女の子が好き」っていうところくらいですかね(笑)。
――(笑)。遊佐さんは裏のあるキャラや飄々としたキャラを演じることが多いと思いますが、それは遊佐さんご自身にもそういう要素があるのかと…。
遊佐 たしかに「共通点があるからそういう役を引き寄せているんだよ」と周りから言われることはありますけど、自分では分からないんですね。あと、あまり自分のことを喋るほうではないので、なかなか周りに伝わりにくいのかもしれないとは思います。
――久しぶりの収録現場の雰囲気はいかがでしたか? 何か変化は感じましたか?
遊佐 ベースの空気感はずっと変わっていないと思います。ただ皆さんそれぞれ7年分の経験を蓄えて、より匠の域に近づいていらっしゃるので、現場の安心感はすごいものがありますね。
――現場では主にどなたとご一緒に過ごされていましたか?
遊佐 基本的にはみなさんと万遍なくお話しさせていただく感じですけど、勝呂役の中井和哉さんは年齢的にも一番近いので、よく話してました。いじっていたという方が近いかもしれません。キャラクターの間柄もとても近いので、お互いのキャラクターについて話すことが多かったです。第5話で、「もしもの時は あいつを殺して 俺も死ぬ!!」っていう勝呂のセリフが好きなので、収録の直前に「楽しみにしてますよ」と言っておきました(笑)。いや~、あのセリフはすごく良かったですね!
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)