ダンサー・ジェシカ 生地選びからダンスのドレスを制作! 気になる金額は?

2017/08/28 17:30 配信

芸能一般

LA でダンサー、モデル、振付師として活動しているジェシカです。今回はLAでの私の生活や、ダンサーとしての活動レポートなどをお届けしていきます。

さてさて無事にツアーも終わり、LA に帰って来ました。そして私がまず1番最初に行くところはスーパー!!やっと自分の食べたいものを作って食べれる喜びはたまらない。友達に預けていた大好きな糠漬けちゃんも復活。

糠漬けちゃんも復活


初めてトマトと玉ねぎにも挑戦。私のお気に入りは断然玉ねぎ! 食べきれない時は刻んでチャーハンにしてもめちゃめちゃおいしい。

行きたかったLA のおいしいお店に行くために友達と会ったり、あーなんて幸せ。

コリアタウンのお店


ご飯の後にふらっと寄ったコリアンタウンのお店。なんてオシャレなカキ氷♡

LAのコリアンタウンにある「ANKO」のかき氷


LAのコリアンタウンにある「ANKO」のかき氷


かなりのボリューム、4人で2つをシェアしたのに食べきれず!

LAにいて何よりも楽しいのは大好きな社交ダンスの練習ができること!

ツアー中ひとりでも練習したけど、やっぱりパートナーと踊った方が気持ちがいい。

実は3ヶ月に一度くらいは世界チャンピオンのクラスを受けたりもしていて。

ダンスレッスン中


Karina Smirnoff 先生。

やはり世界で戦ってきた人はエネルギーが違う。

常に本気で生徒と向き合う、1秒たりとも無駄にしない。

ダンスレッスン中 その2


刺激を貰うのって本当に大切、これをおかずに当分いける!

そしてそして待ちに待ったラスベガスで行われたNV Ball 社交ダンス大会は何よりも大会に向けての準備が結構大変。

社交ダンスは衣装、レッスン代、当日のためのネイルにセルフタンニングに本当にお金がかかるので、出来るだけ自分ができることは自分でする。

ドレスなんてピンキリだけど、周りを見てると大体みんな20万から50万かけて買うほど。

そんなお金はもったいないし、意外と自分が欲しいドレスが売ってないから安く作ってくれる人を探しました!

生地選びは自分でね。そうそう、できる事は自分で!

ドレスの生地選び


かなりの破格でドレスのベースをつくってもらったらラインストーンは自分でつける!

かなり予定通りの仕上がり。

ドレス完成!


いくらか気になる?

はい3万円でできました。笑

でもなんだか練習ビデオを見ると足が気になる。

ジャイブを踊る時にスカートが足に突っかかってあわわ、、、

思いきって短くしてしまえー!!

踊りやすい!


とまー変えたら踊りやすい事!!

チャチャチャ、サンバ、ルンバ、パソドブレ、ジャイブの5種目を3回づつ踊りました。

楽しくダンス出来ました!


やっぱり楽しいし、もっとうまくなりたくて、大会の日も早くスタジオに帰って練習したいなぁとか考えてる。笑

チャンピオンシップで優勝!


ただの練習好きだな。

私はただの練習好き!?


やっぱりうまい人を見ると刺激になって『よっしゃーもっとやるぞぉ!』ってなるわけで。

インスピレーションって大事だなあ。

そして今回の大会ではチャンピオンシップで優勝、スコラシップが2位という結果に!

LAを拠点に活動中のダンサー・ジェシカ


まだまだ全然スキルはだめだけど、もっともっとがんばろう。

この髪型もいろんな人やジャッジにまで SO COOL! と言って褒められました♡

LA 拠点にヘアーブレイズやエクステンションをやってるAyano に感謝!!

LA にもし遊びに来る機会がある人は是非!

ヘアスタイルも褒めていただきました☆