チロルちゃん、“ジト目”が印象的な「フリーレン」コスプレ「テーピングでキャラの目元を再現した」<ニコニコ超会議>

2024/05/30 07:05 配信

グラビア

「葬送のフリーレン」ユーベル/チロルちゃんさん撮影:ソムタム田井

漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として海外でも広く親しまれているコスプレ。4月27、28日には、ニコニコ動画の世界観をリアルに再現した大型イベント「ニコニコ超会議2024」が千葉・幕張メッセにて開催。2023年を上回る12万5362人が来場し、会場は大盛り上がりとなった。WEBザテレビジョンでは、見どころ満載だった同イベントの中から、屋内外のコスプレエリアを彩ったコスプレイヤーたちにクローズアップ。撮影とともにインタビューも実施し、それぞれの「コスプレに対するこだわり」などを話してもらった。

「ニコニコ超会議2024」を彩ったコスプレイヤーたちのこだわりとは?


「葬送のフリーレン」ユーベル/チロルちゃんさん

今回のコスプレでこだわったのはアイメークです。ユーベルはジト目なので、テーピングで目を下に引っ張ったり、撮影時にできるだけ下の方を見ることで、キャラの雰囲気を再現しました。目尻にだけつけまつげを付けたりして、二重の幅を小さくしたのも注目してほしいポイントです。

「葬送のフリーレン」断頭台のアウラ/火狐礼斗さん

別のイベントでもやったことがあるコスプレなんですけど、今回はアイメークを改良しました。私自身は丸目なので、アウラのジト目を再現できるようにいろいろ試して、こちらのメークに落ち着きました。

「葬送のフリーレン」断頭台のアウラ/湊さん

今回は、衣装も武器もすべて自作で用意しました。天秤に関してはしっかり左右に稼働するよう、中に軸を仕込んでいるのがこだわりポイントです!

「葬送のフリーレン」エーレ/紫苑さん

こだわったポイントはウイッグの膨らみとマントです。ウイッグは膨らみが出るよう内側を逆毛にして、それを覆うように髪を流してこちらの形に仕上げました。マントも布の生地感にこだわって選んだものになります。

「七つの大罪」ディアンヌ/木漏日みけらさん

ディアンヌの神器ギデオンを自作したのですが、アニメと同じ色にすると茶一色で軽いように見えてしまったため、金を重ねて重厚感を出し、見栄えもよくしてみました。メークに関しては濃くなりすぎないよう、ナチュラルな仕上がりを意識して。ほどよく幼さも出るように、眉毛は描かず、眉マスカラのみで仕上げるなど工夫しました。それとディアンヌはメリハリのある柔らかい体つきが特徴的なキャラなので、バストとウエストに差をつけたくて。短い期間でしたがダイエットをして、当日までに体重を3キロ落とし、前日からの断食でできるだけおなかも凹ませてから参加しました。

「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」空条徐倫/Kamiさん

このコスプレではメークに重点を置きました。「ジョジョ」のメークスタイルはとてもユニークなので、正確にメークするのはとても難しいです。特徴を把握して再現できるようになるまで、練習が必要な部分がたくさんありました。

コスプレが楽しめる大型イベントは今後も全国で続々開催!


こうして大盛況のうちに終了した「ニコニコ超会議2024」以降も、コスプレが楽しめる大型イベントは全国で続々と開催予定。夏には「ワンダーフェスティバル2024[夏]」(7月28日、幕張メッセ)、「世界コスプレサミット2024」(8月2日~4日、名古屋・オアシス21ほか)、「コミックマーケット104」(8月11日・12日、東京ビッグサイト)なども控えている。

はたしてこれらのイベントでは、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレに人気が集中するのか? 今のうちからトレンドを分析しておき、会場で答え合わせをするのも面白そうだ。

◆取材・文=ソムタム田井

関連人物