木村柾哉「堪能していただけたら…」INI、自身最大規模の展示会開催で撮り下ろし映像やコラボアトラクションの魅力をアピール

2024/05/24 14:27 配信

音楽 芸能一般 会見

INI、自身最大規模の展示会「INI EXHIBITION-DESTINED HORIZONS-」が開催決定(C)LAPONE Entertainment

グローバルボーイズグループ・INIの自身最大規模となる展示会「INI EXHIBITION-DESTINED HORIZONS-」が、5月24日(金)から6月30日(日)まで、東京・水道橋の東京ドームシティ「Gallery AaMo」にて開催される。展示会開催に先駆け、メンバーたちも登壇した内覧会・取材会が5月23日に行われた。

取り下ろし映像や衣装まで…INIを堪能できる展示会


日本最大級のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で選ばれた11人組グローバルボーイズグループ・INI。本展は、6月13日(木)で結成3周年を迎えるINIの歩んできた3年間を振り返る展示や撮り下ろしの会場限定映像、メンバーが過去に着用した衣装など、ここでしか見られないINIが展示される。

その他、東京ドームシティアトラクションズでは、オリジナルボイスが聴けるコラボレーションやコラボメニューの販売、撮り下ろし写真を使用したオリジナルグッズの販売も実施。東京ドームシティ全体でINIを感じられるイベントとなっている。

メンバーの横顔がアップの展示(C)LAPONE Entertainment

「楽しんでいただけたら…」メンバーたちが魅力をアピール


取材会では、メンバーが展示会に関する質問にそれぞれ回答。本展の注目ポイントについて、リーダーの木村柾哉は「メンバーの横顔がアップで写っているパネルがあり、メンバーに挟まれながら、見つめられながら通る道になるのでぜひ堪能していただけたらと思います」とコメント。

撮り下ろし素材撮影の思い出を質問された西洸人は、「この展示会の撮影のために用意していただいた衣装が2パターンあったのですが、僕もメンバーもとても気に入っていて撮影が新鮮で楽しかったです」と撮影の様子を振り返った。

また、コラボアトラクションについて聞かれた藤牧京介は、「観覧車に乗らせていただいたのですが、カラオケができるんですよね。なかなか観覧車でカラオケができることも少ないですし、しかもINIの楽曲が歌えるというので、その楽しみ方は新しいなと思いました。あと自分たちのオリジナルボイスもメンバー11人分ありますので、推しのメンバーの声を聞きながら楽しんでいただけたらと思います」とアピール。

松田迅は「アトラクションを待っているところには等身大パネルもありますし、観覧車にもサインをしましたのでぜひ見つけてみてください」と、お薦めのポイントを明かした。

木村柾哉(C)LAPONE Entertainment