漫画やアニメ、ゲームといったコンテンツと並び、いまや日本が誇る文化として海外でも広く親しまれているコスプレ。5月19日には、大型コスプレイベント「ホココス2024 ~南大津通歩行者天国COSPLAY~」(ホココス2024)が愛知・名古屋市中区にて開催。東海地方はもちろん、全国各地から大勢のコスプレファンが集結し、開催エリアは大盛り上がりとなった。WEBザテレビジョンでは、そんな「ホココス2024」を彩ったコスプレイヤーたちにインタビューを実施。撮影とともに、それぞれの「コスプレに対するこだわり」などを話してもらった。
衣装はフィギュアやゲームの画面を何度も確認しながら、サイズを調整して。アスナのスタイルを忠実に再現できるよう、細部まで作り込んでこちらの形に仕上げました。1人で鏡を見ながら「アスナならどんなポーズを取るだろう?」と考え、表情の作り方やポージングの練習もしてきたので、そうした面でも“彼女らしさ”を表現できていたらうれしいです。
全身の装飾を含め、衣装は全て自作で用意したもので、撮影映えするようにエナメルで縫製している点がポイントです。メイガスは大きな角が特徴的なキャラクターなので、「この角をどうやってウイッグに固定するか?」が課題でしたが、サンバイザーを加工してそちらに取り付けることで、いい感じに仕上がりました。角そのものの造形も気に入っています。
「いつかやってみたい」と思いながらもなかなか実現できずにいたキャラのコスプレに、思いきって挑戦してみました。こだわったポイントは、おなかがしっかり出る衣装なので、きれいに着こなせるようにボディメークを頑張ったことです。それと、今回は環ちゃんの特徴でもあるツインテールの再現にもこだわりました。ツインテール部分の毛量は、多すぎず、少なすぎずといった絶妙なボリュームなので、原作コミックやアニメを参考にして、ちょうどいい量に整えてきました。
こうして大盛況のうちに終了した「ホココス2024」以降も、コスプレが楽しめる大型イベントは全国で続々と開催予定。夏には「ワンダーフェスティバル2024[夏]」(7月28日、千葉・幕張メッセ)、「世界コスプレサミット2024」(8月2日~4日、名古屋・オアシス21ほか)、「コミックマーケット104」(8月11日・12日、東京ビッグサイト)なども控えている。
はたしてこれらのイベントでは、どのような漫画、アニメ、ゲームのコスプレに人気が集中するのか? 今のうちからトレンドを分析しておき、会場で答え合わせをするのも面白そうだ。
◆取材・文=ソムタム田井