2024年もAmazonでは、数多くの大型セールが予定されています。
初売りセールやプライムデー、ブラックフライデーなど、絶対に見逃せないお得なイベントが目白押しです!
しかし、せっかくなら一番お得に買い物ができるタイミングを狙いたいもの。
この記事では、2024年のAmazonセールの中でも「最もお得な日」を一覧形式で徹底解説します。
賢くお得にショッピングを楽しみたい方は、ぜひセール情報をチェックしてくださいね!
Amazonで商品を購入するのなら、絶対に逃したくないのが大型セールです。
セールの時期や種類、名称は年によって変動しますが、基本的に大きくは変わりません。
あらかじめ大型セールの時期を抑えておくことで、予定を立てやすくなりますね。
まず、Amazonの大型セールは年3回あります。
・07月:プライムデー
・10月:プライム感謝祭
・11月:ブラックフライデー
また、それに続く定期セールは年5回あります。
・01月:初売りセール
・03月:新生活セール
・05月:GWセール(2024年からスマイルSALEに変更)
・09月:季節先取りセール(2024年からスマイルSALEに変更)
・12月:ホリデーセール
さらに、不定期開催されるセールや毎日のように開催されるセールもあります。
なかでも大型セールはほかのECサイトでは安くならないようなAmazonデバイスやApple商品、数量限定で販売される家電製品なども大幅に安くなるため、値が張るものはセールのタイミングで賢くゲットすることが大切です!
ここからは、Amazonで絶対に見逃せない大型セールの年間スケジュールを一覧形式でご紹介します。
セール期間中は数量限定のタイムセールやポイント還元キャンペーンも行われることが多いので、各セールの開催時期を事前にチェックして、欲しいものを狙ってゲットしましょう!
・2023年:1月3日(火)~7日(土) 5日間
・2024年:1月3日(水)〜7日(日) 5日間
毎年1月上旬に開催されるのが、初売りセールです。
ショッピングモールなどでも初売りセールは開催されますが、寒い時期に人混みの中出かけるのは疲れますよね。
そんなとき、時間も場所も気にせずセールに参加できるのがAmazonの良いところです。
セール日数は例年5日間と、ほかのセールと比べて比較的長いため、何かと忙しい年始でもじっくりと商品を選べます。
初売りセールの目玉商品といえば、福袋です!
2024年1月に開催された初売りセールでは、人気アパレルブランド「ナノ・ユニバース」の4点セット福袋や、プチプラで高品質な化粧品ブランド「ちふれ」の人気商品を集めたスキンケア・メイクセットなど、幅広いジャンルの福袋が販売されました。
もちろん、単品で購入するよりも福袋はかなりお得になります。新年の運試しもかねて、ぜひチェックしてみてください!
・2023年:3月2日(木)~6日(月) 5日間
2023年:3月31日(金)~4月2日(日) 3日間
・2024年:3月1日(金)~5日(火) 5日間
2024年:3月29日(金)~4月1日(月) 4日間
3月頭、下旬の計2回開催されるのが、新生活セールです。
新生活セールでは、春からスタートする新生活に向けたアイテムが特別価格で販売されます。
2024年3月の新生活セールでは、カスタマーレビュー星3.5以上の商品を中心に、100万点以上の商品を特別価格で販売していました。
Amazonデバイス、家電、日用品、ファッション、食品・飲料などの人気商品をはじめ、進学や就職を迎える方やご家族に向けた新生活準備グッズも充実しています。
新生活や引っ越しを控えている方は、この機会にお得にインテリアを購入するのもオススメです。
・2023年:7月11日(火)〜12日(水) 2日間
・2024年:7月16日(火)~17日(水) 2日間
7月中旬に開催されるのが、プライムデーです。
プライムデーは、Amazonの年に一度の大型セール!
家電や人気商品が大幅に割引され、KindleなどのAmazonデバイスもかなりお得な値段で販売されます。
期間は年によって異なりますが、2023年・2024年ともに48時間限定開催であったため、事前に欲しい商品をリストに入れておき、買い忘れないようにすることがコツです!
プライムデーは48時間限定ですが、プライム会員限定で先行セールが例年5日前から開催されます。
また、プライムデーではAmazonの定額制サービスである「Kindle Unlimited」「Audible」「Amazon Music Unlimited」の無料お試し期間が延長されるキャンペーンも実施されます。
気になるサービスをお試ししたい方は、この機会を逃さないようにしましょう。
・2023年:10月14日(土)~15日(日) 2日間
・2024年:10月19日(土)~20日(日) 2日間
10月中旬に開催されるのが、プライム感謝祭です。
7月のプライムデー同様に、年に一度の大型セールです。
「プライム」と名前についていますが、プライム会員でなくても参加することは可能です。
ただし、プライム会員でないと会員限定のセール価格が適用されなかったり、ポイント還元率が低かったりすることもあるため、事前に会員になっておく方がお得に購入できるでしょう。
プライム感謝祭ではパソコンやガジェット、家電製品、アウトドアグッズ、インテリア、日用品など、幅広いカテゴリーのアイテムが100万点以上もお得なセール価格で販売されます。
過去には大型の冷蔵庫やApple製品、プリンターなども10~30%割引になりました。
特にこの時期、受験生を抱えている親御さんにとってプリンターは必須アイテムです。
売り切れて焦る前に、プリンターやインクなどをお得な価格でゲットしておくのも良いでしょう。
例年開催される先行セールでは、先行セール対象商品のほか、さらに数多くの対象商品が追加されるので要チェックです!
・2023年:11月24日(金)~12月1日(金) 8日間
そして、2024年のブラックフライデーは11月29日(金)~12月6日 23:59の8日間に開催されることが決まりました!
アメリカで毎年11月の感謝祭の翌日から行われる大型セールのイベントであるブラックフライデーですが、Amazonでも2019年から開催されるようになりました。
今では年3回の大型セールの1つです。
年末に向けて何かと支出が増える時期に助かるビックセールとあって、Amazonでは家電、ファッション、日用品など、多岐にわたる商品が特別価格で提供されます。
2023年は2日前から先行セールが開催され、計10日間の開催となりました。
今後も先行セールが開催される可能性が高いため、要チェックです!
また、例年購入金額に応じてポイント還元率がアップするポイントアップキャンペーンが行われているため、このタイミングでまとめ買いしておくのがオススメです。
ストックの洗剤や化粧品、年末に見直したいインテリアや防災用品などを買っておくのもいいですね。
▼関連記事
・【会員以外】Amazonブラックフライデーはプライム会員じゃないと参加不可?プライムデーはプライム会員だけ?
・【おすすめ30選】Amazonブラックフライデーで安くなるもの!いつからいつまで開催しているセール?
・【目玉商品】最新Apple製品や人気のタブレット・スマートウォッチも初登場!! Amazonブラックフライデー先行セールで大幅割引になるアイテム12選
・Amazonブラックフライデー2024最新おすすめ!買うべき目玉商品人気114選【攻略法】 - レタスクラブ
・最大12%ポイント還元も! Amazonブラックフライデー参戦前に必ず抑えておくべきキャンペーン攻略法
・2023年:12月16日(土)~18日(月) 3日間
・2024年:12月14日(土)~16日(月) 3日間
12月中旬から下旬に開催されるのが、ホリデーセールです。
年内最後の大型セールとあって、家電、ファッション、コスメ、食料品、日用品など幅広いカテゴリーの商品がお得な値段で販売されます。
10月、11月、12月とAmazonでは大型セールが続きますが、いずれも2~3日と短いため、うっかり買い逃してしまうこともあるでしょう。
ブラックフライデーなどで買い逃してしまった商品は、ホリデーセールで再びセール価格になる可能性があるので、ほしいものリストに入れておくことをオススメします。
ホリデーセールはボーナス後のセールであるため、「一年頑張った自分へのご褒美」をお得な値段で購入する方が多いようです。
憧れのスキンケア商品やコスメ、ブランドのダウンコート、家事をラクにしてくれる調理家電などのセールを狙ってみるのはいかがでしょうか。
おもちゃやゲームなどもセール対象になることがあるので、お子様のプレゼントを購入するのもオススメです!
ただし、商品によっては配送まで時間がかかる可能性があるので注意してくださいね。
Amazonでは、先ほどご紹介した大型セール以外にも、通常より安い価格で購入できるお得な日があります。
セールが行われるタイミングは年によって異なり、時には突然セールの開催が告知されることも。
お得な値段で購入したい商品がある方は、チャンスを逃さないようにしましょう!
1つ目は、Amazon スマイルSALEです。
2023年まで行われていた「GWセール」と「季節先取りセール」の名称が2024年から変更になりました。2024年の開催時期は以下の通りです。
・4月19日(金)~22日(月) 4日間
・5月31日(金)~6月3日(月) 4日間
・8月29日(木)~9月4日(水) 7日間
4月中旬から下旬、5月末から6月上旬、さらに8月末から9月の上旬にかけて今後も開催されると考えられます。
昨年は食品や日用品、ファッション系だけでなく、防災グッズもセール商品のラインナップに入りました。
防災トイレや電源ポータルなどは買いに行くと重くてかさばるため、配送してもらえるAmazonで購入するのが賢い選択です。
また、ストックをしておきたい長期保存水やレトルト食品も、確認してみると意外と賞味期限が切れていることもあります。
この機会に見直してみるのも良いでしょう。
2つ目は、ファッションタイムセール祭りです。
1ヶ月~2ヶ月に一回ほどの不定期で開催されているセールで、主にファッションアイテムを中心にお得なセールが開催されます。
2023年のファッションタイムセール祭り開催日は以下の通りです。
・1月20日(金)〜22日(日) 3日間
・3月17日(金)〜19日(日) 3日間
・5月12日(金)~14日(日) 3日間
・6月17日(土)~19日(月) 3日間
・7月29日(土)〜31日(月) 3日間
・8月15日(火)~17日(木) 3日間
・9月22日(金)~24日(日) 3日間
・10月31日(火)~11月5日(日) 6日間
ファッションタイムセール祭りの特徴は、時期によってセールになるアイテムに違いがあることです。
例えば、冬のファッションタイムセールであれば、冷え性に嬉しい「あったかくつした」や機能性インナー、ブーツなどのファッションアイテムがセールになります。
また、Amazonでは様々な人気アパレルブランドを展開しています。
「ユナイテッドアローズ」や「ナノ・ユニバース」などのアパレルブランドをはじめ、カジュアル派に人気の「THE NORTH FACE」「L.L.Bean」なども展開しているので、要チェックです!
さらに、「試着できなくてサイズが合わなかった」「着てみたらイメージと違った」というネット通販あるあるの失敗も、Amazon Fashionであれば最大30日間送料無料です。
また、Amazonプライム会員であれば返品・返送料も0円という太っ腹っぷり。(条件あり、一部出品者は除く)
「子どもが小さい」「仕事や家事が忙しい」などの理由でなかなか店舗でゆっくり試着ができない方も、自宅なら自分のペースで試着して確認できますね。
3つ目は、Amazonタイムセールです。
Amazonでは、毎日タイムセールが開催されています。
タイムセールには、ほぼ毎日開催される「特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」、さらに毎月1回のペースで開催される63時間限定の「タイムセール祭り」があります。
「特選タイムセール」は、1日に最大5つの商品がセール対象となるイベントです。
開催時間は24時間限定で、割引率が高いことが特徴です。
ほとんどの商品が15~20%の割引価格で提供され、なかには半額に近い値段になることも。
普段買っている商品がセール対象になっていたら、迷わず購入したいですね。
「数量限定タイムセール」は提供できる商品数が決まっているセールです。
「〇%カートに追加済み」と表示が出て購入数がわかるようになっており、100%に達する前に商品を購入する必要があります。
迷っているうちに品切れになる可能性があるので、欲しい商品はリストに追加しておき、セール対象になったらすぐに気が付けるようにしておくことが大切です。
Amazonの大型セールでは、半額に近いお得な商品が数多く登場します。
しかしながら、ただAmazonのサイトから購入するだけでは本当にお得だとは言えません!
Amazonの大型セールを最大限活用するために、押さえておきたいコツを5つご紹介します。
まず第一にやってきたいのが、Amazonプライム会員になることです。
Amazonプライム会員になることで、会員限定の大型セール「プライムデー」「プライム感謝祭」に参加することができます。
また、毎日のように行われるタイムセールでは一般よりも早くアクセスでき、人気商品をいち早く購入できるのもメリットです。
それだけではなく、Amazonプライム会員になるメリットはたくさんあります!
・お急ぎ便や送料無料
・Prime Videoで映画・ドラマ・アニメを見放題
・Prime Musicで1億曲以上の楽曲をシャッフル再生で聴き放題
・Prime Readingで随時入れ替わる1,000冊以上の書籍や雑誌を追加料金なしで読み放題
・Prime GamingでPCゲーム、ゲーム内特典、Twitchチャンネルにおける特典を使い放題
・Amazonネットスーパーで生鮮食品のお買い物を便利に利用可能
・「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」などのプライム配送特典を無料で利用可能
特にAmazonの強みだといえるのが、配送のスピードです。
Amazonお急ぎ便には「お急ぎ便」と「当日お急ぎ便」の2種類あります。
商品や注文した時間によって到着日は異なりますが、午前中に注文した商品がその日の夜に届くことも多くあります。
会員以外は「お急ぎ便」が610円、「当日お急ぎ便」が510円の送料がかかりますが、Amazonプライム会員であれば無料で利用可能です!
ほかのECサイトではある程度の価格の商品を購入しないと配送料無料にならないケースが多いですが、Amazonならボールペン1本でも配送料無料になるというのがすごいところですよね。
また、Prime Videoでは映画からドラマ、バラエティ、アニメなど1万以上ラインナップを追加料金なしで見放題で利用できます。
最新映画などはレンタル・購入料金が必要になることもありますが、無料の範囲でも十分楽しめると評判です。
また、最近ではAmazon製作の「バチェラー・ジャパン」「バチェロレッテ・ジャパン」も話題になっていますね。
Amazonスタジオ製作による「ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪」、スポーツでは「Prime Video Presents Live Boxing」の独占配信など、Amazonプライム会員でないと見られない作品や番組があるので、エンタメ好きの方にオススメです!
Amazonプライム会員の会費は、月額だと月600円、年間だと5,900円です。
年間の場合は月額換算すると1ヶ月あたり492円とワンコインを切ってしまいます。
配送料やサブスク利用費を考えると、あっという間に元を取れてしまうので、かなりコスパが高いですよね。
2つ目のコツは、Amazon公式アプリから商品を購入することです。
Amazonのセールは事前に告知をされる場合と、突然開催される場合があります。そのため、欲しい商品があったのにセールを開催していることに気が付かず、お得な値段で購入するチャンスを逃してしまうことも。
そこで大切なのが、Amazon公式アプリをインストールしておくことです。
Amazon公式アプリには、「ほしい物リスト」に登録されている商品がセールの対象になると、セール開始前にプッシュ通知でお知らせしてくれる機能があります。
セールのプッシュ通知を受け取れるように設定しておけば、セール開始に出遅れることなく狙っていた商品を買い逃す心配がありません。
また、Amazon公式アプリから購入すると、ブラウザから購入するよりも多くのポイントがもらえることがあります。
Amazonのセールでは、「最大10%還元ポイントアップキャンペーン」が同時開催されることがあり、期間中に合計10,000円以上の買い物をして、一定の条件を満たすことで最大10%のポイント還元を受けられます。
Amazon公式アプリからの購入では、+0.5%のポイントが加算されることが多いようです。
そのほかにも、Amazon公式アプリでは、バーコード検索機能で手軽に商品を検索できたり、支払い方法や配送先を登録しておけば、ワンクリックで購入できたりと、様々な便利な機能が搭載されています。
Amazonセールに参加するなら、事前にインストールするのを忘れないようにしましょう。
3つ目のコツは、数量限定タイムセールを活用することです。
数量限定タイムセールは、限られた数の商品を割引価格で購入できる短期間のキャンペーンのこと。
プライムデーやブラックフライデーのような大型セールではなく、基本的に毎日開催されているセールです。
数量限定タイムセールでは、対象商品ごとに「〇%カートに追加済み」と表示が出て、既に購入された数がわかるようになっています。
特に人気の商品は販売直後に売り切れてしまうことがあるので、事前に開始時間を確認してスタンバイしておくと良いでしょう。
そのためにも、Amazon公式アプリでプッシュ通知をオンにしておくと、タイムセールの直前通知が届くのでオススメです。
さらに、Amazonプライム会員であれば数量限定タイムセールに30分早くアクセスできます。
ガジェット系やブランド品など、競争率の高い商品を狙う場合は事前に会員になっておくことでチャンスを逃さず購入できますよ。
4つ目のコツは、ポイントアップキャンペーンを活用することです。
Amazonの大型セールでは、同時にポイントアップキャンペーンが開催されます。
ポイントアップキャンペーンとは、期間中に合計10,000円以上の買い物をすると、購入金額に応じてAmazonポイントが還元されるキャンペーンのことです。
Amazonポイントの還元率アップの条件はセールによって異なりますが、概ね以下の通りです。
・Amazonプライム会員(+1.5%~2.5%)
・Amazon マスターカードでの購入(+2.5%または+3%)
・キャンペーンごとに定められた特定カテゴリーの商品(+3.5%~5.5%程度)
・Amazonショッピングアプリでの購入(+0.5%)
条件を全て満たした場合、最大8~10%ほどのポイントが還元されます。
もし50,000円の買い物をして10%のポイントを還元されたら、5,000円分のお買い物がさらにできることになるので、物価高のなかかなりお得なキャンペーンですよね!
ポイントアップキャンペーンで獲得したポイントは、セール終了後40日程度で付与されます。
なかには期間限定ポイントで有効期限を切れると使えなくなることがあるので気を付けましょう。
5つ目のコツは、Amazonマスターカードで買い物することです。
Amazonマスターカードは、入会費・年会費永年無料で作ることができるクレジットカードです。
Amazonマスターカードで購入をすると、通常時で1.5%ポイント、ポイントアップキャンペーン中で2.5%~3%のポイントが還元されます。
また、Amazonプライム会員であれば通常時で2%のポイント還元です。
さらに、コンビニ3社 (セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)でのお買い物で1.5%、Amazon.co.jp以外(主要コンビニ以外)での利用で1%のポイントが貯まるため、日常のお買い物でもどんどんポイントが貯まっていきます。
Amazonユーザーであればぜひ手に入れておきたいカードです!
ここまでは、Amazon大型セールのスケジュールやそれぞれのセールの特徴、よりお得に買い物をするコツなどを解説しました。
しかしながら、ユーザーであっても何となくわからないことが多いのがAmazonです。
後悔しないように、大型セールに関するよくある質問をまとめてみましたので、チェックしてみてください。
Amazon大型セールの日程は、セール開始の1~2週間前に公式サイトやアプリ、メール通知、SNSなどで発表されます。
特にプライムデーやプライム感謝祭、ブラックフライデーといった大規模なセールは事前に告知されることが多く、テレビCMを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
うっかりセールを逃さないために大切なのは、Amazon公式アプリをインストールしておき、ショッピングアプリのプッシュ通知を設定しておくことです。
また、Amazon公式のSNSをフォローしたり、Amazonからのメール通知をオンにしてたり事前準備をしておくようにしましょう。
Amazonセールでは、様々な商品がセールの対象になります。
セールの種類や時期によって割引対象商品は異なりますが、以下のアイテムが頻繁にセールに登場するようです。
1. Amazonデバイス
Fire TV Stick、Kindle、Echoシリーズ(スマートスピーカー)など、Amazonの自社製品が大幅に割引されます。
プライムデーやブラックフライデーでは、これらのデバイスが特に安くなる傾向があります。
例えばFire TV Stickの最新モデルであるFire TV Stick 4K Max 第2世代であれば、プライム感謝祭のときに5,000円オフの7,980円になりました。
Amazonデバイスはほぼ必ず大型セールの対象になるので、ほかのときに購入するのはもったいないですね。
2. 家電製品
冷蔵庫、洗濯機、エアコン、ロボット掃除機などの大型家電から、キッチン家電(コーヒーメーカー、炊飯器、電子レンジなど)まで、多くの家電製品が割引対象となります。
特に新生活セールや年末のセールやホリデーセールでは、冷蔵庫やブランド家電などが目玉商品として展開されるので、狙い目です。
3. PC・ガジェット
ノートパソコン、タブレット、スマートウォッチ、イヤホン、キーボード、モニターなどの電子機器や周辺機器が安くなり、人気メーカーの商品がセール対象となることが多いです。
4. ファッションアイテム
洋服、靴、バッグ、アクセサリーなど、さまざまなブランドのファッションアイテムも割引価格で提供されます。ファッションタイムセール祭りで特に多く登場します。
5. 日用品・消耗品
トイレットペーパー、洗剤、シャンプー、スキンケア用品などの日用品が安くなり、まとめ買いのチャンスです。
ポイントアップキャンペーンの条件である10,000円に達するために、購入するものとしてもオススメです。Amazon限定の大容量パックなども販売されています。
6. 食料品・飲料
お菓子、コーヒー、ペットフード、ドリンク、アルコール飲料なども割引されることが多く、普段の買い物を安く済ませるチャンスです。
特に水や炭酸水、野菜ジュースは割引になることが多くあります。
7. スポーツ・アウトドア用品
自転車、キャンプ用品、ヨガマット、ランニングシューズなど、季節ごとにスポーツ・アウトドア用品も安くなります。
特に新生活セールや夏のキャンプシーズンに向けたセールでよく見られます。
8. 家具・インテリア
ベッド、ソファ、テーブル、収納グッズ、デスクチェアなどの家具もセールで大幅割引されることがあります。
新生活応援セールやホリデーセールで充実した品揃えが期待できます。
9. ゲーム・おもちゃ
ゲーム機本体、ゲームソフト、レゴ、ぬいぐるみ、ボードゲームなど、子供向けのおもちゃやゲーム関連商品もセールの対象となることが多いです。
ホリデーセールでは、レゴやシルバニアファミリーなどの定番のおもちゃも対象になることが多いので、プレゼントにも最適ですね。
10. 書籍・電子書籍
Kindleの電子書籍や紙の書籍も、対象タイトルが割引されることが多く、漫画やビジネス書、趣味関連の書籍も安く購入できるチャンスです。
ポイントアップキャンペーンの条件である10,000円に達するために購入するのもオススメです。
Amazonでは、様々なセールが開催されているため、「結局どっちが安いの?」と購入を迷ってしまう方も多いでしょう。
しかしながら、欲しい商品が一番安くなるセールというのは予測することができません。
特に気を付けたいのが、Amazonのセールは突然なくなったり、大規模な予告がないまま開催されたりすることがあるということです。
例えば、過去にはサイバーマンデーというセールがありました。
サイバーマンデーとは、アメリカ発祥のセールイベントで、感謝祭明けの月曜日に開催されます。
タイムセールや数量限定タイムセールも開催され盛り上がりを見せていましたが、残念ながら2020年を最後に開催されていません。
2024年も開催されない可能性が高いでしょう。
そのため、お得な値段で商品を購入するのであれば、開催されるか予測できないセールを待つよりも、「プライムデー」「プライム感謝祭」「ブラックフライデー」などの定番の大型セールに備えておくことが大切です。
Amazonでは、テレビCMなどでも大々的に広告が打たれる大型のセールと、短期間で開催される中規模のセールがあります。
Amazonの大型セールは「プライムデー」「プライム感謝祭」「ブラックフライデー」で、年に3回開催されます。
よりお得に購入するためには、事前準備が欠かせません。
Amazonプライム会員になること、入会費・年会費無料のAmazonマスターカードを作っておくこと、気になる商品はほしいものリストに追加してプッシュ通知をオンにしておくことで、チャンスを逃すことなくお得な買い物ができるはずです。
「いつか登録しよう」と思っているうちにセールが突然開催されることもあるので、できるだけ早いうちにAmazonプライム会員になって便利でお得な生活を送ってくださいね!