趣里が主演を務める「モンスター」(毎週月曜夜10:00-10:54、フジテレビ系/FOD・TVerにて配信)の第9話が、12月9日に放送された。亮子(趣里)は父の謎が気になり、過去に担当した案件を個人的に調べることに。そこで一つのキーワードが浮上した。(以下、ネタバレを含みます)
本作は、“常識”にとらわれず、“感情を排除”して相手と向き合う得体のしれないモンスター弁護士・神波亮子(趣里)が主人公。時に法が追いついていない令和ならではのさまざまな問題と向き合い、まるでゲームのように法廷闘争に立ち向かう、異色のリーガル・エンターテインメントだ。
物事の本質を見抜き、独自の解釈のもと裁判を掻き回す型破りな“モンスター”だからこそ、人間が訳もなく悪意に満ちてしまう、“モンスター”になる瞬間を見逃さず、冷静に事件を解決に導き、周囲の価値観を覆しながら影響を与えていく。
亮子に振り回されることになる東大法学部卒の若手弁護士・杉浦義弘をジェシー(SixTONES)、失踪中の亮子の父・粒来春明を古田新太、亮子と杉浦が所属する法律事務所の所長・大草圭子をYOUが演じる。
前回担当した事件に関連していたと思われる、闇バイト組織の“キング”と呼ばれた男と粒来の接点が気になる亮子。事務所にあった平成13年の損害賠償請求事件のファイルを確認していた亮子は、仕事を休んで片田舎にある美術館へと向かう。
そこに飾られていたのは、23年前にゴッホの「ひまわり」の連作として世紀の大発見とされるも、やがて贋作ではないかと世間を賑わせた作品。その絵を購入したIT長者に訴えられた画商から弁護の依頼をされた圭子が、元同僚だった粒来に託していたものだった。実は、案件に粒来が携わっているとき、7歳だった亮子も事務所によく来ていたのだった。
本物か偽物か――。IT長者、贋作と断定した芸術大学の教授、絵を持っていた故人の画家と絵画の修復師をしているその妻の思惑が絡み合っていた。「本物でも偽物でも問題ないようにする。この絵のイメージを私が上書きします。新たな価値を作り出します」という粒来によるメディアを使った印象操作で、世間が見る絵の価値は再び上がった。
ところが、その絵の価値が再び上がった直後にIT長者が事故死し、同時に絵を手に入れたときから彼の会社の業績が下がっていたことが判明すると、誰も絵を引き取ろうとせず、“呪いの絵”として価値が一瞬でなくなっていた。
そんな騒動だが、亮子は、修復師のそもそもの思惑=大金を手に入れることを読み取っていた。空想シーンになるが、亮子が修復師にその真相ともいうべき疑惑を投げかけるところは、これまでと同様にゾクッとする展開だった。
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)