高橋みなみ、AKB卒業後初の海外ロケへ! 極寒の地・アラスカで頭が真っ白に!?

2017/11/07 07:00 配信

バラエティー

念願だった初海外で日本人捜しに挑んだ高橋みなみ(C)ABC

高橋みなみ「普段の自分とは違う自分に出会えた」


――今回、初めて日本人捜しの旅となりましたが、せいじさんから旅のアドバイスはありましたか?

せいじさんが出演してくださった月曜にアラスカへ出発したんですが、空港へ行く途中、そのラジオを聞いていたんです。そしたら「たかみなが今日本人捜しに行ってるからな!」とおっしゃっていて。それで、たかみなからの質問として”旅のアドバイス”をお願いしたんです。そうしたら「無理せんこと! たかみなはしっかり仕事しようとするやろうけど、海外には海外の文化があるんやから、その人たちに合わせて、わがままを言うたらエエねん」って。それを聞いてすごく楽になれたんです。その言葉を胸に旅立ちました。

――今回の旅ではご自身でどれくらい成長されたと感じていますか?

普段の自分とは違う自分に出会えたなって思っているんです。私、実は人見知りなんですよね。でも、日本人捜しの旅って、現地の方々とコミュニケーションを取って、お話を聞かないことには始まらないし、旅も進まないので、積極的で社交的な自分がいました。英語をもっと喋れたら楽しいのに!とかもずっと思っていました。

――そんなさまざまな苦労を重ねた末に、日本人と出会ったときの瞬間はどんなお気持ちでしたか?

自分が出会ったらきっと泣いちゃうだろうなと想像していたんです。でも、(日本人のキャラクターの濃さに)衝撃が大きすぎて感動が吹っとんでいってしまいました…。私、カメラの前で固まってしまうことってめったにないんですが、本気で固まってましたから(笑)

――今後、日本人捜しをしてみたい国は?

エジプトに行ってみたいんです! 遺跡や絵画がとても好きで興味もあるので、歴史的なことを研究している人がいたら会って話を聞いてみたいですね。ローマのような情緒のある歴史的な街並みにも触れてみたいです。

――では最後に、この番組の魅力を教えてください。

海外への旅になかなか行けない方も、旅の疑似体験ができて、海外の情勢が知れて、現地の方々のお話が聞ける。旅の面白さに加えて、普段見ることのできない景色だけでなくて、いろんな情報が詰まっている番組だなって思うんです。海外には本当にさまざまな文化や環境があるんだなっていうことを、たくさん学ばせていただいています。 

一方で、旅先で出会った日本人の方の暮らしや生き方に触れることで、逆に日本を知ることもあって。例えば、日本で暮らしていて「ここって自分の居場所じゃないかも」って思っている方がいるかもしれない。物足りなさを感じている方がいるかもしれない。でも、初めて訪れた国の空港に降り立って「ここが故郷だ」って直感する方もいらっしゃるんですよね。 

日本でダメだからダメなのではなく、海外に自分のスタイルに合う国があればそこへ行けばいいんだ!って思わせてくれることもあります。海外へ移住するって誰もが真似できるものではないですが、そうした“一歩”を踏み出させてくれる勇気をもらえる番組だなってつくづく感じますね。