11月17日(金)に、ゴジラ映画史上初のアニメーション映画「GODZILLA 怪獣惑星」が公開。これまでの“ゴジラ”作品とは一線を画す、アニメーションならではのシビアでハードな未来世界を描く本作。2万年もの間、地球に君臨し続けきた“ゴジラ”とそれに対峙する人間の因縁の物語だ。本作で主人公・ハルオを担当する宮野真守、ハルオの良き理解者であるメトフィエス役の櫻井孝宏にインタビュー。演じてみての感想を聞いた。
――新たなゴジラの物語がスタートするわけですが、台本を読まれた感想、またどのような気持ちで臨まれたのか教えてください。
宮野「まずスケールの大きさに圧倒されました。台本や設定資料集を読んで、宇宙規模であることはアニメーションならではの広げ方だなと。そこに至るには制作陣の努力があって、一つ一つを深く掘り下げて設定していかないと作れない、本当に大きいもの。こちらもそこまで深く入っていかないと壮大な世界観を知ることができないので、とにかく制作陣とたくさんコミュニケーションを取りました。
また、宇宙規模のスケールの大きさプラス、人の思いの描かれ方や(思いの)大きさに、ものすごく大きなテーマがあるなと。それが今回のアニメーションの肝だなとも感じていて、しっかりと自分の中に思いを充満させてハルオの言葉を紡いでいった、有意義でやりがいのある時間でした」
櫻井「宮野くんがびしっと言葉にしてくれて、それと重なってしまうんですが。今回、プレスコという収録のスタイルで。本来なら映像があって、そこにお芝居をつけていく方法なのが、先に声の収録をしてその後にアニメーションをつけていくやり方だったんですね。なので芝居の自由度は高いんです。ただそうすると、みんなのイメージや思いをどういう風に持っていくかが難しくなりがちで。でも、そのディスカッションを全部宮野くんが引っ張ってくれたおかげで、それを手掛かりに演じることができました」
――宮野さんはハルオ、櫻井さんはメトフィエス、それぞれ役にどんな印象を持たれましたか?
宮野「実は今回の『怪獣惑星』は、とっかかりの部分の第1章なんです。なので、ハルオは“こういう人物です”と言うのは難しいんですが…。ただ、この第1章から感じられる彼のゴジラに対する憎悪、復讐心というのは一体どこからくるんだろうというのは、見ていて気になる部分だと思いますし、ぐっと引き寄せられるものがあると思うんですよね。
さらに彼は独自の思いを貫き通していると思うんですよ。ときに異分子として扱われたりもするんですが、得てして革命家ってそういうところがあって。ハルオも徐々にみんなを引っぱっていく力だったりカリスマ性を発揮していくので、そういう部分が彼の魅力だなと思います。そんな彼が、第二章、第三章と進むにつれて、どういう風な道を辿っていくのかは楽しみにしていてほしいですね」
櫻井「メトフィエスはそもそも異星人で、人の姿を取ってはいますけど年齢も50歳とか、“エクシフ”といういわゆるヒューマンではないんです。それでもヒューマンと共闘しているという前提があった上で、ハルオとの距離感がすごく密接。彼らにしか分からない関係性とやり取りがあって。メトフィエスはハルオに対して寄り添うじゃないですが、ちょっと近いところに立っていて、彼の傍にいるようなポジションの人という印象ですね」
この記事の関連情報はこちら(WEBサイト ザテレビジョン)