オードリー若林「ウシジマくん200巻作れる!」香港の“魔窟”九龍城の実態に驚愕!

2017/12/27 11:05 配信

バラエティー

オードリー・若林正恭

12月25日(月)放送の「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日系)に、「伝説の無法地帯“九龍城”でただ『物件が安い』という理由で1人暮らししていた人。」として、さいたま市議会議員の吉田一郎さんが登場。麻薬や売春など、様々な悪事が横行していた1950~60年代の九龍城(香港のスラム街)の実態を振り返り、自身の体験と共に紹介した。

1950~60年代、“東洋の魔窟”と呼ばれ、麻薬製造工場が4軒、売春宿が30軒以上、賭博場が27軒も連なり、まさに悪事の温床と化していた無法地帯の九龍城。この実態を知ったMCの若林正恭は、「“(闇金)ウシジマくん”200巻分くらい話が作れる(笑)。悪すぎるでしょ! 悪いなぁ~九龍城」とコメント。のっけから驚きの表情を浮かべた。

吉田さんは、今から21年前の大学時代、就活に嫌気がさして香港に留学。

だが当時の香港は物件が高く、相場の4分の1であった九龍城に目を付けたという。

だが、いざ物件探しをしてみると、建物の中に下水の匂いが漂っており、天井からは汚水が漏れ、地面はヌルヌル。

そんな中でも、吉田さんは物件探しを続け、最上階14階の角部屋に月額1万円で住むことにしたそう。

関連人物