【テレビの開拓者たち / 小仲正重】林修、坂上忍との出会いがテレビマンとしての転機に

2018/01/27 22:00 配信

芸能一般

一歩踏み込んだトークで勝負するという軸は変えずに、『バイキング』独自の取材力を強化していきたい


「見つけた逸材を逃さないのもプロデューサーの大事な役目」と語る小仲正重氏


――ニュース路線の“生ホンネトークバラエティ”にリニューアルして以降、このスタイルに初めて手応えを感じた瞬間は?

「先ほどお話しした、坂上さんが一人で話をされたときと、もう一つ印象に残っているのは、2016年の都知事選の前に、候補者の小池百合子さん、鳥越俊太郎さん、増田寛也さんの3人の候補者に生出演してもらった回ですね。討論自体も白熱しましたし、放送後にネットニュースで取り上げてもらえたり、そのときの『バイキング』の映像が、うちの局の報道・情報番組で使われたことで、多くの人たちに『バイキング』という番組の存在をアピールできたような気がします」

──最近では、番組内での坂上さんの発言がネットでたびたび取り上げられるようになったり、番組は安定してきたようにも思いますが、今後強化していきたい点などありますか?

「放送後にネットニュースで紹介されることで、もちろん助けられている部分もあるんですが、ネットでの評判は気にしすぎないようにしてるんです。そこを気にし過ぎると、日和った番組作りになってしまう恐れもありますからね。その考えは、坂上さんをはじめ、出演者のみなさんも同じだと思います。梅沢富美男さんも、よく『こんなこと言える番組は「バイキング」しかない』とおっしゃってますし(笑)。僕らとしては、『何でも言っていいです』と言ったつもりはないんですけどね(笑)。

今後、強化していきたいのは、『バイキング』独自の取材力。その力を付けた上で、どこよりも本音で、一歩踏み込んだトークで勝負するという軸は変えずに、進化していけたらと思っています」

――「進化していきたい」という思いは、「ネプリーグ」についても同じですか?

「ええ、もちろん。『ネプリーグ』では、マンネリ化しないよう、常に新しいクイズ企画を試しているんですが、そのうち、レギュラーコーナーとして採用されるものは、年に1本あるかないか。クイズ番組というのは、内容がガラッと変わってもよくないし、月並みな言い方ですけれども、伝統を残しつつ、ちょっと変わっていくというのが理想だと思うんですよ。今は漢字コーナーが、うちの“4番バッター”ですが、年に1本でも、新たな番組の4番バッターが生まれることを信じて、新企画にも積極的に挑戦していきたいと思っています」

関連人物