今田耕司&福澤朗が歴史の謎に迫る!「明智光秀はいい人?」「鎖国はなかった!?」

2018/10/02 09:00 配信

バラエティー

MCを務める福澤朗、今田耕司とアシスタントの片渕茜アナウンサー(写真左から)(C)テレビ東京

10月2日(火)に「これが日本の新常識!なぜ、あの歴史は消えたのか?2」(夜6:55-8:54、テレビ東京系ほか)が放送される。

同番組は「歴史の教科書から消えた」を入り口に、これまで常識とされていた歴史上の出来事や人物の謎や、新常識に迫る第2弾。

江戸時代の“鎖国”の表記が消えつつあることから、海外とのつながりやペリーが黒船で日本に来航した真の目的を紹介する。また、明智光秀の本当の人物像、歴史に名を刻む偉人の意外な“その後の人生”なども明らかになる。

MCを務めるのは「開運!なんでも鑑定団」(毎週火曜夜8:54-9:54ほか、テレビ東京系ほか)でおなじみの今田耕司福澤朗、アシスタントを片渕茜アナウンサーが務める。

開運!なんでも鑑定団」で歴史に触れる機会が多い3人も「知らなかった!」と衝撃を受けた様子。

収録を終え、今田は「第1弾よりさらに興味深い題材だったので面白かったです。明智光秀があんな“いい人”のイメージがなかったので、すごいなと思いました」とコメント。

さらに「僕は、大河ドラマも見ていますが、勝海舟(のその後の人生)は意外でした。本当に知らなかったです! ある意味『無血開城』より、今の人に遺すという意味ではすごいことをしているなという感じでした。

大きなお仕事の後って意外に知らないじゃないですか。そういう意味ではまさに、その後の人生というのは『あ、こんなことしてたんだ!』と興味深かったです」と見どころを語った。