「全米オープンテニス」の見どころを松岡修造が解説! 錦織圭選手の優勝に不可欠な“3つの要素”とは?

2019/08/21 05:00 配信

芸能一般

錦織優勝のカギは「体力、集中力、自分を信じる心」


錦織にとって、全米オープンは相性のいい大会。 2014年にはジョコビッチらを破り準優勝。2016年もアンディ・マレー(イギリス)を退けて4強入りを果たし、そして昨年も準々決勝で宿敵マリン・チリッチ(クロアチア)を破りベスト4入りした。だが、優勝を狙うには“ビッグ3”を倒す必要がある。

松岡は「ビック3に勝つには、まずは『相手が100%でないこと』です。トップ選手でも常に100%でプレーすることはありません。ただ、錦織選手のほうは100に近い状態で臨むことが必要です。

例えば、ウィンブルドンのフェデラー戦の第1セットは100でした。その状態をいかに維持するかが重要になります」と、まずは自身のコンディションを上げることの必要性を強調。

さらに「その100に近い状態を出す条件は、まずは体力、2番目が集中力。そして3番目が『自分はできる』と信じること。この3つがすべて揃わないと、1人に勝つことはできても、2人は無理だと思います。優勝するにはやはりこの100%の状態が欠かせません」と、心身の充実が優勝の条件だと明かした。

ことしの“ビッグ3”は難攻不落?


松岡修造は、ジョコビッチ、ナダル、フェデラーの“ビッグ3”の充実ぶりにも言及


だが、松岡はそのビッグ3も今が最も脂が乗っていると指摘。「ビッグ3はさらに進化しているのです。錦織選手と対戦したウィンブルドンのフェデラーは、間違いなく全盛期よりもうまくなっています。

ジョコビッチはより攻撃的になり、ナダルもネットプレーをするようになりました。しかも、ビッグ3はみんなよく走る。これは人間を超えていますね。とにかく彼らは今が一番いいテニスをしているのです」と、今期の充実ぶりに言及。

一方で松岡は、「本来であれば、ティーム、ズベレフなどがすでに世界一になっていなければいけない。ティームはコーチが代わってプレーに安定感が出てきたし、攻めもバラエティ豊かになっている。

ズベレフもパワーがあるし脚力も強い。しかし彼らはビッグ3にはなかなか勝てない。もっと自信を持って、主導権を持ったテニスをしてほしい」と若手選手に対して奮起を促した。