すゑひろがりず、笑神籤に強気「触れるだけでも縁起がいい」<M-1グランプリ2019>

2019/12/14 08:00 配信

バラエティー インタビュー

「M-1グランプリ2019」ファイナリストのすゑひろがりず(左から南條庄助、三島達矢)


12月22日(日)、令和最初の漫才頂上決戦「M-1グランプリ2019」(夜6:34-10:10、ABCテレビ・テレビ朝日系)が放送される。

過去最多エントリーとなった今回、5040組による激戦を勝ち抜き、決勝までコマを進めたのは、インディアンスミルクボーイオズワルド見取り図かまいたちぺこぱからし蓮根すゑひろがりずニューヨークの9組。見取り図かまいたち以外の7組が決勝初出場というフレッシュな顔ぶれがそろった。

ここに、同日昼1時55分から生放送の「M-1グランプリ2019 敗者復活戦」を制した1組が加わり、全10組で優勝賞金1000万円と漫才師No.1の称号を競う。

WEBザテレビジョンでは、ファイナリスト9組にインタビューを実施。令和初の王者を狙う芸人たちの思いを、決勝前日まで9日間連続で掲載中。

2組目は、吉本興業所属、2011年結成のすゑひろがりず(南條庄助、三島達矢)。2016年、2018年と準々決勝進出を果たし、今大会が初めての決勝進出となる2人にとっての「M-1」とは。

「人生で一番輝いている瞬間」


【写真を見る】「小鼓は3人目のメンバー」唯一無二の芸風で王者を狙うすゑひろがりず


――「M-1グランプリ2019」決勝進出を決めた今の率直なお気持ちを聞かせてください。

南條庄助:びっくりしました!

三島達矢:驚きました!

南條:彼(三島)はバルチック艦隊というコンビで準決勝への出演経験(2005年、結成5カ月で出場)があるんですが、すゑひろがりずとしては準決勝へも初出場でした。

三島:その時のコンビは解散したのですが、紆余曲折あっての出場なのでうれしいですね!

南條:決勝進出者発表のときに、名前を呼ばれたのが最後で、しかも初出場組がかなり出ていたので。

ネタの手ごたえはあったものの、「すゑひろがりずはないか…」と思っていたところで呼ばれたので喜びの前に驚きがきました。その後、喜びが爆発して泣いてしまいまったんですが(笑)。

三島:最初に発表を聞いたときは信じられないような感じやったんですけど、今になってみたら、人生で一番輝いている瞬間だったな、と。死ぬ間際に孫たちに看取られながら幸せを噛みしめるのと同じくらいの出来事ですね。僕にとっては。

――自分たちの強み、持ち味はどこだと思いますか?

南條:まずはこの小鼓(ポンと鳴らす)。M-1の歴史を振り返ってもコレ持って出た人はいないでしょうし、他とは絶対にかぶらない唯一無二な芸風でしょうか。

三島:今やトリオでやっている感覚がありますね。小鼓が3人目の欠かせないメンバーですね。南條、三島、小鼓。

南條:小鼓がないと不安なほど、僕たちにとっては最大の強みですね。