長谷川町子のエッセイ「旅あるき」初のアニメ化!演じる戸田恵子、「大変光栄に思っております」

2020/01/26 08:00 配信

アニメ


2月2日(日)放送の「サザエさん 長谷川町子先生生誕100周年スペシャル」内で、2度目の長谷川町子役を務める戸田恵子からコメントが到着した。

戸田恵子「1人でしゃべり倒していて収録は大変でした(笑)」


【写真を見る】2度目の長谷川町子を演じる戸田恵子(C)長谷川町子美術館


以前に一度、「サザエさん うちあけ話」で長谷川先生の役をさせていただきました。この度は「サザエさん」本編に登場するということで、またまたお声掛けいただき、大変光栄に思っております。1人でしゃべり倒していて収録は大変でした(笑)。

偉大なる番組「サザエさん」に出られることは本当に誇りであります。レギュラー出演者の皆さまとも少しだけお会いできてうれしかったです。

加藤みどりさんはまさにサザエさんそのもの、パワフルオーラバリバリでした! 見習いたいですね。これまでもこれからもずーっと「サザエさん」のファンです。

「サザエさん 長谷川町子先生生誕100周年スペシャル」ストーリー


「嗚呼が読めますか」

ワカメとタラがイワシをじっと見つめている。「イワシは足がはやい」と言われたので、逃げないように見張っているという。後に「足がはやい」のは「腐りやすい」事だと知り赤面する。カツオは「そんなの常識。他にもよく売れる商品の事も言うんだ」と得意げに説明。しかし直前に辞書で調べていた事が発覚して、ワカメとタラは憤慨する。

2月2日(日)放送エピソード「嗚呼が読めますか」からの先行カット(C)長谷川町子美術館


「母さんの忘れ物」

デパートに行ったフネが、珍しく遅く帰宅する。沢山の土産を持ち帰り、そのせいかと家族は納得するが、フネは「それだけじゃなくて、デパートにハンドバッグを忘れて引き返した」と言う。幸い店員が見つけて預かってくれたので、バッグはちゃんと手元に戻る。しかしなぜかフネの表情が暗いことに、ワカメは気が付く。

2月2日(日)放送エピソード「母さんの忘れ物」からの先行カット(C)長谷川町子美術館


「マスオ流、健康法」

マスオは最近、動くとすぐ息が上がってしまう。体力の低下を気にしていると、本屋で「楽してムキムキ健康法」というポスターに目が留まる。話題の本で売れているらしい。早速買って、トレーニングを開始する。マスオが入浴前に上半身裸で、うなりながら筋トレに励んでいると、目撃したサザエが「何ごと!?」と驚く。

2月2日(日)放送エピソード「マスオ流、健康法」からの先行カット(C)長谷川町子美術館