森川葵が奇跡を起こす?“神業”を持つ看板職人に弟子入りで大奮闘

2020/02/19 18:29 配信

バラエティー

2月19日(水)放送の「それって!?実際どうなの課」では、それぞれ森川葵と緑川静香の企画を放送(C)NTV


生瀬勝久がMCを務め、博多華丸・大吉森川葵大島美幸が出演する「それって!?実際どうなの課」(夜11:59-0:54ほか、日本テレビほか)が、2月19日(水)に放送される。

同番組は、“気になるウマイ話”や真偽不明のうわさを検証し、世の中の“リアルな現状”を映し出すドキュメントバラエティー。

今回は、緑川静香が一般家庭の不用品をフリーマーケットで売りさばく企画「全国出張フリーマーケット」を実施する。

依頼主は、現役ボクサーのお母さんと、プロボクサーになるのが夢だという12歳の息子さんの「静岡在住・ボクシング親子」。

大量の不用品を売って空いた部屋に、息子さん用の筋トレ器具を買ってあげたいというお母さんのため、緑川が“フリマテクニック”を駆使して挑むが、“フリーマーケット閑散期”という大きな壁にぶつかってしまう。

森川葵が看板職人に弟子入り!


【写真を見る】森川葵、“看板業界の二大巨頭”とされる達人のもとで弟子入り!(C)NTV


ほか、知られざる世界の達人たちを紹介する企画では、森川が「手書き看板」の達人へ弟子入りをする。

水平垂直にピタッと並んだ文字を、コンピューターではなく手書きで仕上げているという「神の手」を持つ職人がいると聞き、森川が“看板業界の二大巨頭”とされる人物のもとへ。

そこで、どんなフォントも正確に、フリーハンドでスピーディーに書く“神業”を目にした森川は、まさかの奇跡を起こす…。