ゆきぽよが“キャンプ女子”に大変身!自宅で手軽に挑戦出来るキャンプ料理を紹介

2020/04/27 16:23 配信

バラエティー

「教えてもらう前と後」より、うしろシティの阿諏訪泰義(左)と、ゆきぽよ(右)(C)MBS


毎週、特定のジャンルのスペシャリストが登場し、まだ世間では広まっていない驚きの知識を伝授していく「教えてもらう前と後」(毎週火曜夜8:00-8:54、TBS系)が、4月28日(火)に放送される。

「大盛りメニュー」の誕生秘話を知る前と後


日本全国にはさまざまな大盛りメニューが存在しており、昨今の“インスタ映え”ブームもあり大人気だという。そんな大盛りメニューを紹介するとともに、大盛りメニューが誕生したきっかけをクイズ形式で出題する。

「教えてもらう前と後」より(C)MBS


ロッチは超巨大カツカレーと、喫茶店のデカ盛りアイスティーを、かまいたちは、アメリカンサイズの特盛ナポリタンと、直径20㎝の巨大メンチカツをレポートする。

「教えてもらう前と後」より(C)MBS


キャンプ好き芸人のスマホを覗く前と後


なかなか外に出られない今、SNSなどで話題になっているのが家にいながらにしてキャンプ気分を味わえる”おうちキャンプ”。

ゆきぽよが、芸能界随一のキャンプマニアのうしろシティ阿諏訪泰義と、キャンプ歴2年のじゅんいちダビッドソンのスマホをチェックし、気になるアプリやキャンプ中の写真を紹介。

また、阿諏訪とじゅんいちダビッドソンが、「キャンプは面倒くさい!」というゆきぽよを、おしゃれな“キャンプ女子”に大変身させる。さらに、オススメのキャンプ道具や、自宅でも手軽に挑戦出来るキャンプ料理を紹介する。

【写真を見る】おしゃれなキャンプ女子を目指すゆきぽよ(C)MBS


知らないうちに摂取!?「勘違い脂」の落とし穴


糖質制限のダイエットブームにより、老若男女を問わずお米や麺類の糖質を気にしている人は多い。ところが、糖質と同様「脂」にも注意をしないと健康面でさまざまなリスクがあるという。

医師の板倉弘重氏が、脂肪の摂取過多による健康リスクと、食事中に一緒に摂取することで、脂の吸収が抑えられるあるモノについて解説する。

また、とんこつラーメンvs卵サンド、アイスクリームvsドーナツ、脂は多いのはどちらのメニューか?など、どんな食事に脂肪が多く含まれているのかを2択クイズで出題する。

※都合により、番組内容が変更になる場合あり。