日本アニメが愛される理由とは?クリエイターで観る日本の良質アニメ3選<ザテレビジョンシネマ部>

2020/05/12 07:00 配信

映画

『きみと、波にのれたら』 (C)2019「きみと、波にのれたら」製作委員会


日本が世界に誇る「強み」の一つは、アニメだ。…なんてのは、今さら声を大にして言うことではないかもしれない。ディズニーやピクサーの作品はもちろん、『失くした体(2019・仏)』や『スパイダーマン:スパイダーバース(2018・米)』など、各国から傑作が多数生まれている。

では改めて、日本のアニメはどこが秀でているのだろう? あくまで私見だが、それは2Dにおける描き込みや美しさではないだろうか。ハリウッドのアニメは3DCGに強く、ヨーロッパのアニメはファインアートを源流とする絵作りや、感性重視の表現が特徴的だ。対して日本は、美麗・壮麗・流麗な作品――つまり、色彩表現の豊かさ、動きの滑らかさ、画面の密度が突出しているように感じる。

今回紹介する3作品は、いずれもそんな「長所」を強く感じさせるものたち。どの作品も名だたるクリエイター陣によって創出された。

“まるで異世界!?” 原恵一監督作『バースデー・ワンダーランド』


『バースデー・ワンダーランド』 (C)柏葉幸子・講談社/2019「バースデー・ワンダーランド」製作委員会


まず1本目は『バースデー・ワンダーランド(2019)』(5月13日(水)夜7:00、WOWOWプライムほか)。『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001)』や『カラフル(2010)』など、「大人も泣かせる」作品を得意とする原恵一監督の最新映画だ。

『バースデー・ワンダーランド』 (C)柏葉幸子・講談社/2019「バースデー・ワンダーランド」製作委員会


色彩豊かな異世界に飛び込んだ少女の冒険を描く本作は、冒頭の花々の表現からして別格。トーストにバターやマーマレードを塗るシーンは、まるで実写のようだ。その後、主人公が異世界に降り立つと、一層画面が華やぎ、場面が移り変わるごとに見事な色彩に目を奪われる。ただ美しく鮮やかなだけでなく、出てくる調度品や衣服など、一つ一つの“手触り”や“質感”までも感じられるのが恐ろしい。主人公と同じく、異世界に入り込んだ錯覚をさせられてしまうだろう。

『バースデー・ワンダーランド』 (C)柏葉幸子・講談社/2019「バースデー・ワンダーランド」製作委員会


バースデー・ワンダーランド』では、キャラクターデザインを『攻殻機動隊 SAC_2045(2020)』にも携わるロシア出身のイラストレーター、イリヤ・クブシノブが手掛けている。気鋭のアーティストとのコラボレーションにも、注目していただきたい。

“躍動感あふれる表現!” 湯浅政明監督作『きみと、波にのれたら』


『きみと、波にのれたら』(C)2019「きみと、波にのれたら」製作委員会


続いて、国内外に多数のファンを持つ湯浅政明監督による『きみと、波にのれたら(2019)』(5月24日(日)夜9:00、WOWOWシネマほか)。『四畳半神話大系(2010)』、『ピンポン THE ANIMATION(2014)』、『映像研には手を出すな!(2020)』などを手掛けてきた彼の武器は、イマジネーションあふれる世界観と表現力だろう。

『きみと、波にのれたら』(C)2019「きみと、波にのれたら」製作委員会


愛する恋人が、海で命を落とした。失意に沈む女子大学生だが、水の中で恋人と再会する。少年と人魚の出会いを描く『夜明け告げるルーのうた(2017)』にも見られる、湯浅監督らしい生命力あふれる水の表現や、画面から飛び出してきそうな躍動感あふれる人物の動きに、ロマンティックなラブ・ストーリーが加わった。