「トリニクイレブン」に選出された柏木由紀 “シーチキン”を「チキンと思って食べてました…」と告白

2020/06/09 07:10 配信

アイドル

「シーチキン」を「チキンと思って食べてました…」と告白する柏木由紀(C)ABCテレビ

「トリニクイレブン」さすがの珍解答


まず、オープニング問題には、ジャンルごとにまとめた人物の中から、ひとりだけいる“仲間外れ”を答える「仲間はずれはどれ?」が登場。11人中9人が正解すればポイント獲得となる問題は、「戦国武将の中に1人だけ超有名カメラマンがいる」という芸能人であれば誰もが正解できそうな問題が出題される。

また、誰もが知っている食べ物が“何でできているか?”を問う難易度の違う3問を出題。「もみじおろしってそもそも何?」という問題では、「もみじおろしを食べたことがない」という平成世代もいるようで、その珍解答には浜田をはじめ、梅沢も混乱するばかり。

そして、一般の平成生まれ正解率90%という間違えようのない「シーチキンってそもそも何?」というサービス問題にも関わらず、浜田が設定したクリアラインは、11人中6人というかなりハードルが低いもの。

しかし、「ずっと鶏のムネ肉だと思って食べてました…だまされてたのかな?」と横川尚隆が不正解を出すと、柏木も「私もチキンと思って食べてました…」と自身の不正解に驚きの表情。

さらに、最終問題にはポイントが倍になるというチャンス問題が登場。8つのイラストに描かれている“むかしばなし”を答えるという問題では、平成世代11人全員が挑戦し、8人正解でこれまでに獲得したポイントが倍に。

一見すると誰もが知っているような“むかしばなし”ばかりが登場しチャンスのはずが、驚きの展開が待っている。