史上最悪のパンデミックを起こした「ペスト」との戦いに迫る<歴史秘話ヒストリア>

2020/07/08 11:07 配信

芸能一般

ペスト菌とペストで苦しむ人々を描いた絵画(C)Getty Images


7月8日(水)放送の「歴史秘話ヒストリア」(毎週水曜夜10:30-11:15、NHK総合)は、「ペスト 最悪のパンデミック」というテーマで放送。新型コロナウイルスが猛威を振るう今、600年以上も昔に流行した感染症「ペスト」との戦いの歴史を振り返る。

ペストは別名「黒死病」と呼ばれ、14世紀にはヨーロッパの全人口の3分の1にのぼる3000万人が命を落とした。ペストは流行を繰り返し、19世紀末には日本にも上陸。この時、ペストとの戦いに立ち上がったのが、新しい千円札の図柄にも選ばれた医学者・北里柴三郎である。世界で初めて「ペスト菌」を発見した北里の戦いに迫る。

【写真を見る】ペスト菌を世界で初めて発見した医学者・北里柴三郎(C)北里研究所 所蔵


さらに、ペストの感染爆発が起きたのは、「3密」や「不要不急の移動」など現代の新型コロナウイルスにもつながる原因があったとされ、ペストとの戦いの歴史を見つめ直すことで、新型コロナウイルスと闘うためのヒントを探る。

番組案内人・渡邊佐和子アナウンサーは、「現代の私たちが直面している課題を、たどるように進んでいく、ペストとの闘い。しかしそこに、人々の知恵と地道な研究、諦めない心が浮かび上がってきます」と語った。

そして、「ペストのパンデミックを乗り越えた人類の歴史は、ポスト・コロナの時代に必要なヒントを与えてくれるはずです。ペスト、ちょっと怖いな、と思っている方も、過去に奮闘した人々に会いに行ってみませんか。一緒に歴史をひもといてみましょう!」と呼び掛けた。

関連人物