6代目キングは誰だ!「キングオブコント」がことしも開催

2013/05/16 06:00 配信

バラエティー

昨年の「キングオブコント」では、バイきんぐが大会歴代最高得点で優勝した(写真左から小峠英二、西村瑞樹)(C)TBS

プロ・アマ、芸歴問わず、所属事務所の垣根を越えて“コント芸日本一”を決める「キングオブコント」。第6回となる「キングオブコント2013」の開催が決定した。

昨年9月に行われた「キングオブコント2012」ではバイきんぐが、エントリー総数2971組の頂点に立ち大きな話題を集めた。その2人から、ことしの開催決定を受けて大会への参加を呼びかけるコメントが届いた。小峠英二は「昨年の決勝のあの日から、16年続けていた害虫駆除のアルバイトをしなくてもよくなったのと、夢だったお笑いだけで生活することがかないました。さらにコマーシャルのお仕事までいただくことができました。すべてが夢のような(優勝の)あの日からなんて日なんだ! 皆さんもぜひ夢をつかんでください」とエールを。西村瑞樹は「まず賞金の1000万円で借金を返しましたし、高級腕時計も買いました。そしてコンパでちょっとモテるようになりました(笑)。ことし出場する皆さんも頑張って下さい! 一夜にして人生が変わる大会です」とコメントした。 

バイきんぐに続けばかりに、早くも参加表明を行ったコンビ(トリオ)から大会にかける意気込みが大会事務局へ寄せられた。以下、50音順にあげてみよう。アルコ&ピース(太田プロダクション)「決勝の審査員になると貰えるポロシャツが、もうタンスに入りきりません。ワードローブの秩序を守る為にも、ことしこそは審査される側に回ります」/うしろシティ(松竹芸能)「昨年、ファイナリストとして選ばれた憧れの舞台。2本目のネタを終えた瞬間から、また立ちたいと感じた舞台。必ず立ちます」/鬼ヶ島(人力舎)「ことしは、キングオブ鬼ヶ島というライブを毎月行い、『キングオブコント』にかけています!」/かまいたち(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)「1年間、『キングオブコント』で優勝するためのコントを作ってきました。『キングオブコント』のためのコントといってもいいぐらい『キングオブコント』を意識して1年間ネタを作りました。だから、ことしは絶対決勝に行って結果を出したいです!(山内健司)/目標は決勝進出ですか? とよく聞かれますが、目標は優勝することです。待ってろ、優勝トロフィー!!(濱家隆一)」/かもめんたる(サンミュージックプロジェクトGET)「昨年、3位でもバイトを辞められなかったので、優勝目指します!」/しずる(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)「しずる結成10年を優勝という形で飾りたいと思います(村上純)/ことしこそは優勝をして、うれしいで胸を一杯にしたいです!(池田一真)」/ジャルジャル(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)「気がつけば、2年決勝に出てません。ことしのために温存してたと思ってます。今年、優勝します」/ジャングルポケット(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)「ずっと準決勝どまりが続いていて、審査員用のポロシャツが家にたくさんたまってしまっているので、ことしこそ決勝に進んで審査員ではなくコント師としてテレビに出たいです!」/ななめ45°(ホリプロコム)「毎年毎年、準決勝止まりで決勝当日スタジオで審査しかしていないのに、知り合いから『TV出てたね! 見たよ!』と言われるのがツライ…。だから、ことしはスタジオでネタをやります! そして、そのまま優勝します! この大会は三人組が強いんです」/ロッチ(ワタナベエンターテインメント)「ロッチの存在がなんなのか知らない人に、ロッチはコント師であることをコントのキングになって知らしめてやるぜ。そのためにコカドがネタ作りを頑張ってます(中岡創一)/本職のコントで結果を出したいと思います!(コカドケンタロウ)」。

1回戦は7月1日(月)の東京会場を皮切りに、大阪、名古屋で開催。準々決勝は東京、大阪。準決勝は「赤坂BLITZ」で行われる。そして決勝は、9月下旬~10月上旬にTBS系列で生放送予定。果たしてことし、キングの栄冠に輝くのは?