しくじりたくなければ使え! “しくじりグッズ”発売

2015/04/20 12:00 配信

バラエティー

いよいよゴールデンに進出した「しくじり先生~俺みたいになるな!!」のクリアファイル(C)テレビ朝日

4月20日(月)よりゴールデンタイムに進出して再スタートを切る「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(テレビ朝日系)から、番組オリジナルの文房具が発売されることが決定。ゴールデン放送の初回に先駆け、先ほどテレアサグッズON LINEで先行販売を開始した。

同番組の舞台となる「しくじり学園」は、過去に大きな失敗を体験した“しくじり先生”たちが「自分のような人間を増やすまい!」という熱意を持ち、生徒たちにしくじった経験を教えている学校という設定の反面教師バラエティー。

昨年10月に一部地域を除き、深夜でレギュラー放送を開始し、単発特番を含めこれまでオリエンタルラジオや織田信成、杉村太蔵、浅田舞、石田純一ら多くの著名人が先生としてしくじった経験を語ってきた。

そして4月20日(月)の夜7時から放送するゴールデン進出初回「失敗人生!ちょっと待って3時間SP」では、“ホリエモン”こと堀江貴文が“世の中なめ過ぎて逮捕されちゃった先生”として教壇に立つ。

その他、元サッカー日本代表キャプテンの前園真聖が“絶頂から転落しちゃった先生”として、メンタリストのDaiGoが“メンタリストなのにメンタルがボロボロになっちゃった先生”として、元“ハロー!プロジェクト”メンバーのみちよ(改名前=平家みちよ)が“モーニング娘。に全部持ってかれちゃった先生”として熱弁を振るう。

ある意味テレビ業界で最も注目を集めているといっても過言ではないバラエティーのゴールデン進出を記念し、番組オリジナル文房具が発売。テレアサグッズON LINEでの先行販売に加え、4月21日(火)からはテレアサショップ六本木店、東京駅店、東京スカイツリータウン Tree Villageの3店舗で販売がスタートする。

今回、発売となるのはクリアファイル、消しゴム、ボールペンの3アイテム。どのアイテムにも“しくじり学園”の校章があしらわれ、学園の文房具としてデザインされている。

“5月病”という難敵も控え、ついついしくじりがちなこの季節。4月から新生活を迎えた人は、しくじりグッズを購入し、しくじった人生の先輩を反面教師にして、決してしくじることなく過ごしてほしい。