有村架純がプライベートの伊藤淳史にムチャぶり!?

2015/05/17 23:14 配信

映画

映画「ビリギャル」(公開中)の大ヒット舞台あいさつに登壇した有村架純

映画「ビリギャル」(公開中)の大ヒット舞台あいさつが、5月17日に都内の劇場で行われ、有村架純伊藤淳史吉田羊土井裕泰監督が登場した。

同イベントは、公開16日間で観客動員数120万6800人、興行収入14億7300万円を超える大ヒットを祝して行われたもの。

同作品は、累計90万部を突破したベストセラー「学年ビリのギャルが偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(KADOKAWA刊)を映画化したもので、学年ビリの女子高校生・さやか(有村)が、塾講師・坪田(伊藤)との運命の出会いから慶應大学現役合格するまでを描く。

登壇した有村は、幅広い世代から大きな反響があったことについて「若い子だけじゃなくご夫婦やシニア世代の方まで足を運んでくださるということは、きっと口コミで広がっていったんだと思います。この映画が皆さんの中のコミュニケーションツールとしても役立っているのかなと思うとすごくうれしいです!」と明かした。

そんな中、伊藤が「僕自身もゴールデンウイークに家族で『ビリギャル』を見に行きました!そういうことってなかなかないのですが、この作品は家族みんなで見たいなと思って、家族に声を掛けて行ったんです。そのときに(演者&スタッフが参加している)グループラインに『今、新宿!』って写真を送ったら、みんなから(帽子にマスク姿といういでたちについて)批判の嵐で…。『怪しい!』『不審者』だとか『逆に目立つだろ!』とか。架純ちゃんは『隣の人にイエ~イってやって!』って…(苦笑)」と有村からムチャぶりをされたことを暴露する一幕も。

最後に有村は「撮影しているときは、まさか邦画ランキング1位になったり、120万人の方が見てくださったりなんてことは思っていなくて。こうやって皆さんに直接お礼をお伝えすることができてとてもうれしく思っています。まだまだ『ビリギャル』は走り出したばかりなので、これからもいろんな世代の方に届けばいいなという願いを込めて、私も日々頑張りたいと思います。これからもこの映画を応援してくださるすごくとうれしいです。ぜひたくさんの方に広めてください!」とアピールした。