三戸なつめ、石田ニコルが物作りイベントに出演!

2015/06/01 06:00 配信

芸能一般

本選審査員を務める石田ニコル、江川達也(写真中央)らはどのような評価を下すのか?(C)ABC

6月20日(土)にABCテレビで放送される「新世紀発明バトル ABCハッカソン~ひらめきで世界を変えろ!~」にモデルの三戸なつめ、石田ニコルの他、ホラン千秋、江川達也が出演することが分かった。

ハッカソンとは「Hack(ハック)」と「Marathon(マラソン)」を合わせた造語で、決められた短い時間の中で、参加者がアイデアと技術を出し合って、新しい何かを開発するイベント。

番組では5月に開催されたイベントを紹介。「観客が1万人以上のイベントで提供する新たなハードウェア」をテーマに、総勢130人の参加者たちがチームを組んでプレゼン。その様子を3日間にわたって密着する。

観客が1万人以上のイベントといえば、「サマーソニック」や「関西コレクション」「プロ野球」「ABC感謝祭マイドほたるまち」など、音楽やファッション、スポーツなど多岐にわたる。

イベントをより楽しみたいと思う一方、大きなイベントでは困ることや不便を感じることも多々ある。そんな問題を解消するような新たなハードウェアの開発を目指していく。

3日間、死力を尽くした8チームが、江川や石田、AR三兄弟の川田十夢、ヤフー株式会社執行役員でCMOの村上臣、角川アスキー総合研究所取締役主席研究員の遠藤諭、日本アイ・ビー・エム東京基礎研究所主席研究員の浦本直彦、NTT西日本理事でビジネスデザイン部長の山本尚樹ら7人の審査員たちの前で開発したハードウェアを発表する。

各チームがそれぞれ独創的なパフォーマンスを交えながら、5分間の制限時間内でプレゼンする。