選手の私生活にも注目!?ココリコ田中が語るNBA終盤戦

2016/03/20 07:02 配信

芸能一般

芸能界きってのバスケファン、ココリコの田中直樹がNBA今シーズンの終盤戦を予想!

芸能界きってのバスケファンであり、“WOWOW NBAファミリー”の一員でもあるココリコ田中直樹。プレーオフに向けて激戦が繰り広げられているNBAの見どころや、バスケ大好き芸人としての理想を語ってもらった。

――NBAの2015-2016レギュラーシーズンもいよいよ終盤戦です。西カンファレンスでは、シカゴ・ブルズが1995~1996シーズンに記録した72勝10敗を、ゴールデンステイト・ウォリアーズが抜けるのかが注目を集めています。

もしかしたら歴史的な瞬間を見られるかも知れない、今その最中にいるんじゃないかって思いますね。歴史に立ち会ってると考えると、ウォリアーズ戦は毎試合毎試合面白い。シーズン終わってどんな結果になっているか分からないですけど、先々語り継がれるシーズンになりそうですよね。作季はあれだけステフィン・カリーの年になって、今季はそれ以上になってますからね。その影に隠れたサンアントニオ・スパーズも素晴らしいですけどね(笑)。

ウォリアーズいなかったら、ものすごい戦績なんですけど(笑)。スパーズとウォリアーズ、前はウォリアーズの圧勝でしたけど、今度スパーズのホームでやるの楽しみですよね。あの時ティム・ダンカンもいなかったし。スパーズはうまいこと若手もまとまってると思いますけどね、ベテランチームが抜けたらどうなるのやら…でもダンカンとか永遠にプレーしそうなイメージがあるのがすごいですよね(笑)。

――その2チームに続いて、3位にはオクラホマシティ・サンダーがつけています。

サンダーもケビン・デュラント&ラッセル・ウェストブルックの両エースが万全だと、ここまで上げてくるか!って、上の2チームから見ても不気味やと思いますね。ここの上位3つ、後半戦もっとグチャっと混戦になるかなって。あと、個人的にはロサンゼルス・クリッパーズ。毎年、優勝せんかなー、優勝せんかなーって思って、すごい良いチームで良い順位につけてるんですけど、毎年何かありますよね。今季はエースのブレイク・グリフィンがやらかして、プレー以外のところでケガするなんて…とんでもないですよね。

――応援されているミネソタ・ティンバーウルブズはいかがでしょうか?

成績はまだまだですけど、ウルブズは着々と強くなっています。戦いぶりを見ていると、もっと数字に出ていても良いのに…と思いますけど、その辺がまだまだ若いのかも分からないですね。リッキー・ルビオが、がっつりチームを回してくれたらね、周りが若いだけに、どんどん生かして欲しいですね。あと、ロサンゼルス・レイカーズも良い若手選手が多い。ディアンジェロ・ラッセルとか。ジョーダン・クラークソンもバランスがすごく良いですよね。ニューオーリンズ・ペリカンズも、もっと上位でも良いと思うし、今季下位のウルブス、レイカーズ、ペリカンズは、来季は上位に食い込んでいる可能性ありますよね。

――それでは東カンファレンスはどうでしょうか?

シカゴ・ブルズはね、ジミー・バトラーのケガもあるし、この順位にいるのがちょっと…ここ最近はクリーブランド・キャバリアーズの対抗馬だったので、ちょっと心配ですよね。トロント・ラプターズとボストン・セルティックスが上位にいるのも驚きですね。セルティックスは、再建にもうちょい時間が掛かると思ってました。ビッグ3とラジョン・ロンドが抜けた後、もっとガタガタガタってきてもおかしくなかったと思うんですね。でも思いのほかしっかり再建して、去年もギリギリプレーオフに滑り込んできたし、今年この位置にいる。スター選手みたいに飛び抜けた人はいないんですけど、バスケはチームスポーツやなっていうのを思い知らされますよね。

――そして1位につけているのはクリーブランド・キャバリアーズです。

ヘッドコーチが変わったのがビックリしましたね。成績とか雰囲気とか、見ている印象はそんなに悪くはなかったのに、えっ!って。あと、個人的にカイリー・アービングが大好きなんです。ものすごいプレーにキレがあるし、調子がさらに上がってきているし、昨季のファイナルはアービングもケビン・ラブもいなくてボロボロの状態だったので、今季は期待したいですね。

――では、ここで“バスケ大好き芸人”としての田中さんに質問です。もしも番組で「バスケにまつわる企画を何でも実現できる」となったら、田中さんは何をしたいですか?

それ面白いですねぇ。いっぱいあるんですけど、僕はジャパンゲームも含めて、一試合もNBAを生で見ていないので、まずは生で見てみたい。あとは、プレー以外の選手のパーソナルデータとか、なかなか分からないじゃないですか。何が好きで何が嫌いとか、趣味が何だとか、そういうところにスポットを当ててみたいです。プライベート映像とか、ファッションチェックとか見てて面白いので。こんな服装で会場入りするんや!とか、どんな車乗ってんねん?とか、その人の色が出るので知りたいですね。

――特にプライベートが気になる選手は誰でしょう?

ラッセル・ウェストブルックですね。奇抜で派手なイメージがあるし、服装は色使いやメガネも面白いし。プレー同様、大胆に、プライベートでもドライブしてくる、突っ込んでくる感じがするので(笑)。毎週誰か1人を掘り下げたいですね、今週はウェストブルックです!来週はカイリー・アービングです!って。プライベートとプレースタイルのリンクの仕方や、重なるところとか出ると思うんですよね(笑)。

関連人物