緑川光が“スタイリッシュすぎる男子高校生”を熱演!

2016/04/05 16:10 配信

アニメ

坂本以外のキャラクターでは、「ゆるいボディラインの瀬良が大好き」と語った緑川光

4月7日(木)からTVアニメ「坂本ですが?」の放送がスタートする。

原作は、スタイリッシュな男子高校生・坂本の学園生活を描いた佐野菜見のギャグコミック。2013年度「ダヴィンチ上半期 BOOK OF THE YEAR」男性マンガ部門第1位、「このマンガがすごい!2014」オトコ編第2位など、数々の賞を受賞している人気作だ。

坂本にかかれば「反復横跳び」は優雅な秘技「レぺティションサイドステップ」へと変貌し、上級生からの「パシリ」は「おもてなし」へとクラスチェンジする。コミックで笑いを誘う1コマを、アニメでは動きをもって魅せてくれるとなるとその期待度も高い。

アニメ版で坂本を演じるのは、今までに「SLAM DUNK」の流川楓や「ドラゴンボールZ」の人造人間16号などを演じ、クールな声に定評のある声優・緑川光だ。

原作ファンでもある緑川は、坂本とその周りのキャラクターについて「坂本以外の人間は僕らと同じ世界の人だと思うんです。坂本だけがアニメとか漫画の二次元世界の人で、彼がこちらに来て、“二次元世界”流に振舞うことで生まれるギャップが面白いのかなって。だから僕は、笑わせることは意識していないし、『いかにもカッコ良い人』を演じているつもりです」と分析。

「原作が面白いのは周知の事実なのですが、アニメーションで動かすからこそ面白くなっている部分は多くあると思っています。特に坂本の繰り出す“秘技”は動いてナンボ。原作を読んでいる方だと、より分かっていただけると思うのでぜひコミックと比較していただきたいですね」と作品の魅力をアピールした。

「原作を読んでいなくとも、坂本が第1話で披露する秘技『レぺティションサイドステップ』で作品全体の雰囲気は掴めると思う」と語った緑川。見る者をとりこにする、坂本のスタイリッシュな秘技をぜひアニメでもチェックしてみては。

キーワード