五月みどり(さつきみどり)

五月みどりのプロフィール
- 誕生日
- 1939年10月21日
- 星座
- てんびん座
- 出身地
- 東京都
- 血液型
- A型
歌手、女優。1958年「お座敷ロック」でレコードデビューし、「来てね」シリーズや「芸者」シリーズをヒットさせる。1978年「熟女B」を、歌手生活30周年で「幸福芝居」を発売し、各音楽祭で賞を受賞。歌手のほかにも、女優、画家と、スーパーマルチなアーティストとして常に第一線にて活躍。女優としての主な出演ドラマは、1963年TBS「花は桜子」、1982年関西テレビ「暁に斬る」、1983年フジテレビ「変身願望」、1984年TBS「復讐するは我にあり」、日本テレビ「昨日、悲別で」、NHK「大阪暮色」(ギャラクシー賞受賞)、1986年フジテレビ「な・ま・い・き盛り」、1989年NHK「失われた時を求めて~広島の夢~」、1996年NHK「八代将軍吉宗」。映画は、1959年「新吾十番勝負」、1962年「江戸へ百七十里」「駅前温泉」、1974年「東海遊侠伝」、1965年「日本遊侠伝 浪花篇」、1967年「われらの友情」、1975年「五月みどりのかまきり夫人の告白」、1982年「マダムスキャンダル 10秒死なせて」、1983年「悪女かまきり」、1984年「海燕ジョー奇跡」、1987年「男はつらいよ 寅次郎物語」などがある。趣味は油絵、書道。
主な出演最新作
- 2019年
- やすらぎの刻〜道出演回
- 2018年
- 第51回年忘れにっぽんの歌出演回
- サンドのお風呂いただきます出演回
- 2017年
- やすらぎの郷出演回
- 2003年
- 箱根湯河原温泉交番出演回
五月みどりのドラマ出演作
-
やすらぎの刻〜道(2019年)2017年4月〜9月に放送され好評を博した「やすらぎの郷」のその後を描くとともに、主人公・菊村栄(石坂浩二)が執筆する“ふるさと”をテーマとしたシナリオ『道』を映像化。山梨のある村を舞台に、昭和、平成を生き抜いた夫婦の生涯をつづる。前半の主演は清野菜名、主人公の晩年を風吹ジュンが演じる。
-
やすらぎの郷(2017年)倉本聰オリジナル脚本の、シニア向け帯ドラマ。舞台は、“テレビ人”だけが入居できる老人ホーム「やすらぎの郷 La Strada」。かつて人気を博したシナリオライター・菊村栄(石坂浩二)を中心に、過去への思いや恋、家族、死への恐怖など、さまざまな問題に直面する往年の大スターたちの姿をユーモラスに描く。
-
箱根湯河原温泉交番(2003年)
-
温泉医(ぽっかや)事件カルテ(2001年)
五月みどりの映画出演作
もっと見る五月みどりのその他出演作
-
サンドのお風呂いただきます(2018年)サンドウィッチマンがゲストと共に、全国の風光明媚な温泉地を訪れ、こだわりの家族風呂に入ることを目指す湯けむり人情紀行バラエティー。全国の人気温泉地の文化や絶景、グルメを楽しみながら、地元の人たちとの触れ合いを堪能する。こだわりの風呂を入れてくれた家族には、風呂にまつわる家族の絆をひもといていく。
-
第51回年忘れにっぽんの歌(2018年)
-
ぐるぐるナインティナイン(1994年)ナインティナインが毎回さまざまな企画に挑むバラエティー。人気企画「グルメチキンレース ゴチになります」ではゴチメンバーとVIPチャレンジャーが高級レストランでメニューの金額を見ないまま注文。設定金額から最も遠かった者は、全員が頼んだ料理の合計金額を自腹で支払わなければならない。
-
ダウンタウンDX(1993年)ダウンタウンが豪華ゲスト陣とトークを繰り広げるバラエティー。視聴者から寄せられたゲストの目撃情報やチクリ情報を紹介・検証する「元祖 視聴者は見た!」人気コーナーやゲストのエピソードをランキング化した「スター覗き見ランキング」も。