中森明菜(なかもりあきな)
中森明菜のプロフィール
- 誕生日
- 1965年7月13日
- 星座
- かに座
- 出身地
- 東京都清瀬市
- 血液型
- A型
80年代を代表する女性アイドル歌手。松田聖子と双璧を成す存在。1985年の「ミ・アモーレ」、1986年の「DESIRE」で2年連続日本レコード大賞受賞するなど、ヒット曲は多数。21曲がオリコン1位になっている。
中森明菜のニュース
-
“伝説の歌姫”の全ヒット曲を振り返る「中森明菜デビュー40周年 女神の熱唱!喝采は今も」放送決定
-
中森明菜、1989年のライブ映像をリマスターした番組がNHK総合で再放送<伝説のコンサート>
-
リリー・フランキー「温かい収録で、朝までやりたかった」 山下達郎サウンドの魅力を語り明かす<The Covers>
-
平原綾香、MORISAKI WINらが山下達郎の魅力を語り明かす!「RIDE ON TIME」「駅」など名曲も披露<The Covers>
-
高橋みなみ、これから求められるアイドルは「どんなときも変わらない姿」先輩アイドルとして思いを語る<インタビュー>
-
歌い手“Ado”のベールに包まれた私生活と本音に迫る<マツコ会議>
中森明菜のドラマ出演作
-
プリマダム(2006年)主婦たちが、街のバレエ教室に通う中で青春を取り戻し、輝いていく姿を描く。平凡な主婦・佳奈は、少女時代プリマに憧れるものの断念した過去が。一方、嵐子は佳奈と同じバレエ教室に通っていた幼なじみで、夢を叶え世界的プリマとして活躍後、バレエ団を経営。バレエを通し再会した2人は、ぶつかり、助け合いながら心を通わせていく。
-
冷たい月(1998年)夫は自殺、赤ちゃんは流産し、仕事も失ってしまった不幸な女性を中森明菜が演じる。妊娠中にもかかわらず、精神的に働く外科医の椎名希代加。ある日、彼女の夫・公平がひき逃げ事故を起こしてしまい、その事故を目撃した森下美咲の告発により逮捕されることになる。希代加は美咲に復しゅうを誓う。
-
警部補・古畑任三郎(第1シリーズ)(1994年)警視庁捜査一課警部補・古畑(田村正和)が、毎回異なる犯人の完全犯罪を見抜いていく。三谷幸喜脚本の1話完結推理ドラマ。第1話は人気マンガ家・ちなみ(中森明菜)の別荘で起きた殺人事件を、遺留品をヒントに解決。第4話の大御所ミステリー作家・幡随院(笑福亭鶴瓶)との対決ではFAXに隠された巧妙なトリックを卓越した推理力で暴く。
-
素顔のままで(1992年)
中森明菜の映画出演作
もっと見る中森明菜のその他出演作
-
3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100(2021年)
-
The Covers(2014年)ジャンルや世代を超えたアーティストたちが、影響を受けた曲や思い出深い一曲をカバーする音楽番組。それぞれの持ち味を生かしたカバーで名曲に新しい命を吹き込んでいく他、アーティスト自身の楽曲も披露する。また、音楽に造詣の深いMC・リリーフランキーと水原希子が、アーティストのカバーする楽曲への思いに迫る。
-
ぐるぐるナインティナイン(1994年)ナインティナインが毎回さまざまな企画に挑むバラエティー。人気企画「グルメチキンレース ゴチになります」ではゴチメンバーとVIPチャレンジャーが高級レストランでメニューの金額を見ないまま注文。設定金額から最も遠かった者は、全員が頼んだ料理の合計金額を自腹で支払わなければならない。
-
NHK紅白歌合戦(1953年)1951(昭和26)年1月3日、ラジオ番組として始まった国民的歌番組。総勢40組以上の出場歌手が紅組・女性陣、白組・男性陣に分かれ、その年の話題曲などを披露する。1953(昭和28)年の第4回より、テレビ放送が開始され、大みそかに放送されるように。1973(昭和48)年より、NHKホールが会場になっている。