宮本信子(みやもとのぶこ)

宮本信子のプロフィール
- 誕生日
- 1945年3月27日
- 星座
- おひつじ座
- 出身地
- 北海道
- 血液型
- O型
1964年舞台「三日月の影」で初舞台を踏む。1985年映画「お葬式」に出演し、第8回日本アカデミー賞優秀主演女優賞、1987年「マルサの女」で第11回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞、2011年「阪急電車 片道15分の奇跡」で第35回日本アカデミー賞優秀助演女優賞、第36回報知映画賞助演女優賞、第21回日本映画批評家大賞助演女優賞を受賞。2013年NHKドラマ「あまちゃん」ヒロインの祖母役に起用される。2014年第65回日本放送協会放送文化賞受賞、春の紫綬褒章を受ける。2015年NHKBSプレミアムドラマ「ここにある幸せ」、2016年フジテレビ「坊っちゃん」、NHKBSプレミアム「奇跡の人」に出演する。趣味は小唄、ジャズダンス。
宮本信子のニュース
-
芦田愛菜&宮本信子、BLでつながる58歳差の友情…あたたかみ溢れる場面写真が解禁!<メタモルフォーゼの縁側>
-
なにわ男子・高橋恭平、デビュー後初の映画出演!「メタモルフォーゼの縁側」で芦田愛菜“うらら”の幼なじみに【コメントあり】
-
宮本信子「田中絹代さんから『もう少し頑張りなさいよ』っておっしゃっていただいたよう」受賞の喜びを語る<毎日映画コンクール>
-
映画『キネマの神様』公開に菅田将暉「有観客での舞台あいさつは貴重で感慨深い」
-
<キネマの神様>北川景子からの言葉で永野芽郁のモチベーションがアップ「当分頑張れるな」
-
菅田将暉、山田洋次監督との時間は“奇跡的な時間”「本当に幸せでした」<キネマの神様>
宮本信子のドラマ出演作
-
ひよっこ2(2019年)
-
この世界の片隅に(2018年TBS版)(2018年)こうの史代の同名漫画をドラマ化。太平洋戦争のさなか、広島・江波から呉に嫁いだヒロイン・すずが、嫁ぎ先の北條家で暮らす掛け替えのない日常を描く。すずを演じるのはオーディションで約3000人から選ばれた松本穂香。すずの夫・周作を松坂桃李が演じる他、尾野真千子、田口トモロヲ、伊藤蘭らが出演する。
-
ひよっこ(2017年)岡田惠和の脚本で、’60年代の高度経済成長期の日本を生き抜くヒロイン・みね子(有村架純)の姿を描く。みね子は、東京に出稼ぎに行ったまま消息を絶った父・実(沢村一樹)を捜すため、茨城から東京に集団就職する。長時間労働や会社の倒産など、さまざまな困難に直面しながらも周囲の助けを得て乗り越えていく。
-
北斗―ある殺人者の回心―(2017年)石田衣良が、’12年に“デビュー15周年の結論”と語り発表した小説「北斗 ある殺人者の回心」を、中山優馬主演でドラマ化。両親から激しい虐待を受け、心に闇を抱えていた少年・端爪北斗(中山)は、里親に出会うことで初めて“愛”を知る。北斗が、数奇な運命に翻弄(ほんろう)され殺人者となるさまを描く。