石橋正次(いしばししょうじ)
石橋正次のプロフィール
- 誕生日
- 1948年11月12日
- 星座
- さそり座
- 出身地
- 大阪府大阪市東住吉区
- 血液型
- B型
1970年、映画『非行少年 若者の砦』でデビュー。『飛び出せ!青春』など、不良学生的な役どころを数多くこなし、70年代の青春ドラマの顔に。以後も、情に厚いアウトサイダーとしてキャラクター性を発揮、名プレイヤーに。
石橋正次のドラマ出演作
-
スクール・ウォーズ2(1990年)
-
新・座頭市II(1978年)
-
赤い絆(1977年)
-
春の坂道(1971年)徳川家康(山村聡)、秀忠(青山哲也)、家光(市川海老蔵)の側近として仕えた剣術家・柳生但馬守宗矩(中村錦之助)の生涯を描いた作品。宗矩は、剣と禅の道を政治や教育の場に生かして、将軍指南役から大目付となった人物である。山岡荘八の同名小説、および小説『徳川家康』を原作として杉山義法が脚本。
石橋正次の映画出演作
もっと見る石橋正次のその他出演作
-
クイズ!脳ベルSHOW(2015年)
-
帰ってきたウルトラマン(1971年)
-
NHK紅白歌合戦(1953年)1951(昭和26)年1月3日、ラジオ番組として始まった国民的歌番組。総勢40組以上の出場歌手が紅組・女性陣、白組・男性陣に分かれ、その年の話題曲などを披露する。1953(昭和28)年の第4回より、テレビ放送が開始され、大みそかに放送されるように。1973(昭和48)年より、NHKホールが会場になっている。
-
昭和歌謡ベストテンDX