岩松了(いわまつりょう)

岩松了のプロフィール
- 誕生日
- 1952年3月26日
- 星座
- おひつじ座
- 出身地
- 長崎県
劇作家、演出家、俳優。1989年「蒲団と達磨」で第33回岸田國士演劇賞、1994年「鳩を飼う姉妹」「こわれゆく男」で第28回紀伊国屋演劇賞個人賞、1998年「テレビ・デイズ」で第49回読売文学賞、1997年映画「東京日和」で第21回日本アカデミー賞脚本賞などの受賞歴をもつ。主なドラマ出演作に、1998年NHK連続テレビ小説「天うらら」、2002年日本テレビ「私立探偵 濱マイク~私生活~」(脚本も)、2006年テレビ朝日「時効警察」、2007年「帰ってきた時効警察」がある。映画は、2005年「亀は意外と速く泳ぐ」、2007年「図鑑に載ってない虫」、2013年「ペコロスの母に会いに行く」、2017年「3月のライオン」などに出演。1989年から映画監督としての活動もスタートし、4作を監督。舞台は、1994年「月光のつつしみ」(作・演出・出演)、2014年「水の戯れ」(作・演出)、2015年「結びの庭」(作・演出)、2016年「家庭内失踪」(作・演出・出演)ほか、多くの作品に起用される。
主な出演最新作
- 2023年
- 日本統一 関東編
- 2022年
- 孤独のグルメ Season10
- 魔法のリノベ
- 2021年
- 横山秀夫サスペンス 第三の時効
- サ道2021
岩松了のドラマ出演作
-
日本統一 関東編(2023年)裏社会に足を踏み入れ、極道界の頂点を目指す男たちを描いた大ヒット任侠シリーズ「日本統一」が連続ドラマ化。「弱きを助け、強きを挫(くじ)く」任侠道で、氷室(本宮泰風)と田村(山口祥行)を中心とした侠和会が関東に殴り込む。そんな侠和会に、正義感あふれる二人の刑事、島(青柳翔)と早見(藤原樹)が対峙する。
-
孤独のグルメ Season10(2022年)久住昌之原作の同名漫画を、松重豊主演で実写化したグルメドキュメンタリーシリーズの第10弾。輸入雑貨商を営む井之頭五郎(松重)が、営業先で見つけた食事処に自由気ままに入り、食事を堪能する姿を描く。今シーズンでは、巨大な看板に導かれて訪れる大衆食堂や、都内で旅行気分が味わえる飲食店が登場。
-
魔法のリノベ(2022年)波瑠主演で星崎真紀の同名漫画をドラマ化。家族経営の工務店で働く小梅(波瑠)らが、依頼人が抱える家や家族に関する問題に立ち向かい、リノベーション提案という“魔法”で華麗に解決する“人生リノベーションお仕事ドラマ”。小梅とタッグを組む玄之介を間宮祥太朗が演じる。脚本はヨーロッパ企画の上田誠。
-
今ここにある危機とぼくの好感度について(2021年)渡辺あやによるオリジナル作品。松坂桃李演じる名門大学の広報マン・神崎真に次々と降り掛かる不祥事対応を通して、「財政難」「ねつ造・改ざん」「ワーキングプア」「言論の自由の危機」など、現代人が直面している問題を描くブラックコメディー。学生時代の恩師を松重豊が演じる他、鈴木杏、渡辺いっけいらが出演する。
岩松了の映画出演作
もっと見る岩松了のその他出演作
-
100分de名著(2011年)古今東西の名著の中から一冊を取り上げ、25分×4回、つまり100分で読み解いていく。プレゼン上手なゲストによる分かりやすい解説に加え、アニメーション、紙芝居、コントなど、あの手この手の演出を駆使して、奥深い“名著”の世界に迫る。
-
大人計画ウーマンリブvol.12「サッドソング・フォー・アグリードーター」
-
劇場の灯を消すな!本多劇場編
-
古典芸能への招待