内野聖陽(うちのせいよう)
内野聖陽のプロフィール
- 誕生日
- 1968年9月16日
- 星座
- おとめ座
- 出身地
- 神奈川県
- 血液型
- AB型
1997年から所属する文学座の看板俳優として、舞台を中心に活躍。連続テレビ小説『ふたりっ子』での演技で注目を集め、テレビや映画などにもお馴染みに。その後も『臨場』『JIN-仁-』などの人気ドラマに出演している。
主な出演最新作
- 2021年
- 劇場版「きのう何食べた?」
- ホムンクルス
- おかえりモネ
- 2020年
- 初恋
- きのう何食べた? 正月スペシャル2020
内野聖陽の放送情報
-
第7話 アンコールPark KSB 第1部 臨場 続章 #7 #8
2023年9月28日(木) 昼1:45/KSB
-
第8話 アンコールPark KSB 第1部 臨場 続章 #7 #8
2023年9月28日(木) 昼1:45/KSB
-
第9話 アンコールPark KSB 第1部 臨場 続章 #9 #10
2023年9月29日(金) 昼1:45/KSB
内野聖陽のドラマ出演作
-
おかえりモネ(2021年)安達奈緒子が脚本を手掛けるオリジナル作品で、清原果耶がヒロイン・百音を演じる。東北・宮城を舞台に、誰かの役に立ちたいと思っている百音は、生き方を模索する中で天気予報の可能性と出合う。「空の未来を予測して、人々を笑顔にすること」の魅力を知った百音が気象予報士として羽ばたいていく姿を描く。
-
きのう何食べた? 正月スペシャル2020(2020年)
-
鉄の骨(WOWOW版)(2020年)池井戸潤のベストセラー小説をドラマ化。「談合は“必要悪”か」をテーマに、中堅建築会社の若手社員・富島平太(神木隆之介)の奮闘を描く。入社4年目の富島は、ある日社内で“談合部”とやゆされる業務部への異動を命じられる。異動早々、富島は公共事業の入札を巡る企業間の死闘や策略、談合の裏側を目の当たりにする。
-
きのう何食べた?(2019年)よしながふみの同名漫画を、西島秀俊と内野聖陽のダブル主演で実写化。料理上手で倹約家な弁護士のシロさんこと筧史朗(西島)と、人当たりのいい美容師で通称ケンジこと矢吹賢二(内野)は男性カップル。そんな“男二人暮らし”の日常生活を、シロさんが作る「おいしく安上がりな手料理」を通して描く。
内野聖陽の映画出演作
もっと見る内野聖陽のその他出演作
-
有田Pおもてなす(2018年)くりぃむしちゅーの有田哲平がプロデューサーとなり、売れっ子のお笑い芸人をスタジオに招集。スペシャルゲストを、笑いでもてなすライブを開催する。有田が、ゲストの趣味嗜好(しこう)をリサーチし、お笑い芸人のネタをゲスト好みの内容にプロデュース。この番組でしか見られないオリジナルのネタを生み出す。
-
劇団☆新感線 ゲキ×シネ『メタルマクベス』(2016年)
-
家、ついて行ってイイですか?(2014年)終電を逃した人に、「タクシー代を払うので、家、ついて行ってイイですか?」とお願いし、帰路に同行する完全素人バラエティー。到着した住居でインタビューを行い、一見普通に見える人の人生ドラマに迫る。MCはビビる大木、おぎやはぎ・矢作兼。
-
世界ナゼそこに?日本人〜知られざる波瀾万丈伝〜(2012年)世界で活躍する知られざる日本人を取材。「ナゼそこで働くのか」「ナゼそこに住み続けるのか」という理由を探るドキュメントバラエティー。スタートは2012年10月で、MCはユースケ・サンタマリアと新井恵理那。