相川七瀬(あいかわななせ)
相川七瀬のプロフィール
- 誕生日
- 1975年2月16日
- 星座
- みずがめ座
- 出身地
- 大阪府
- 血液型
- AB型
主な出演最新作
- 2021年
- 行列のできる相談所出演回
- オオカミ少年出演回
- 人志松本の酒のツマミになる話出演回
- これ余談なんですけど…出演回
- 2020年
- 有頂天マイク出演回
相川七瀬のニュース
-
新歌姫を発掘する<トロット・ガールズ・ジャパン>放送開始 松崎しげる「ロマンスの神様」を完璧に歌いこなす17歳少女に“歌唱力とはこういうこと”
-
日韓共同の新オーディションプロジェクト「トロット・ガールズ・ジャパン」放送開始 MCにEXIT、新審査員9組が決定
-
ウエンツ瑛士&ジェシーがKinKi Kids、井上瑞稀&佐野晶哉がアリスの楽曲を熱唱<オオカミ少年>
-
“茨城のフェス文化の灯を消すな!”「Lucky Fes'23」3日間にわたりABEMAにて無料独占生中継決定
-
ジャニーズWEST・藤井流星がライブ演出を学んだジャニーズの先輩を明かす 神山智洋はギター愛をさく裂<ダウンタウンDX>
-
中川翔子、誕生日に開催する日比谷野音での“しょこたんフェス”に「歌手・江頭2:50さんとして召喚したい」
相川七瀬のSNS
-
運動会
先日、娘の小学校で運動会がありました。良いお天気に恵まれて綱引きがとても見応えあって、全校で大盛り上がり。見てるこちら…
アメブロ 相川七瀬オフィシャルブログ「ヒカリノミ」Powered by Ameba
-
新嘗祭@鹿島神宮
昨日は、鹿島神宮にて新嘗祭でした!2011年から何があってもずっと参列させて頂いている新嘗祭。新穀を大神様に御奉納し、…
アメブロ 相川七瀬オフィシャルブログ「ヒカリノミ」Powered by Ameba
-
赤米稲刈り@総社
岡山県総社市の国司神社にて赤米の稲刈りでした!今年は赤米が結構倒れてしまっていて刈りにくい状況でしたが、新本小学校の五…
アメブロ 相川七瀬オフィシャルブログ「ヒカリノミ」Powered by Ameba
-
『汝、星のごとく』
投稿できてなかった本について凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』なんて、切ない物語なんだろう。 宿命的に背負ったヤングケ…
アメブロ 相川七瀬オフィシャルブログ「ヒカリノミ」Powered by Ameba
-
斎宮跡
上げれていなかったブログを一つ先日三重県の斎宮跡で歌を歌って来ました。斎宮跡は天照大御神をお祀りするため、斎王様が御勤…
アメブロ 相川七瀬オフィシャルブログ「ヒカリノミ」Powered by Ameba
-
28周年ライブ
お陰様で無事に28周年ライブを終え、まだ余韻が残っている今日この頃です今回はアルバムを曲順で再現する試みでした。ライブ…
アメブロ 相川七瀬オフィシャルブログ「ヒカリノミ」Powered by Ameba
先日、娘の小学校で運動会がありました。良いお天気に恵まれて綱引きがとても見応えあって、全校で大盛り上がり。見てるこちらまで楽しかったあんなに小続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
昨日は、鹿島神宮にて新嘗祭でした!2011年から何があってもずっと参列させて頂いている新嘗祭。新穀を大神様に御奉納し、感謝の気持ちをお伝えする新嘗祭。新嘗祭をやると、ああ、、、今続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
岡山県総社市の国司神社にて赤米の稲刈りでした!今年は赤米が結構倒れてしまっていて刈りにくい状況でしたが、新本小学校の五年生の皆さんと一緒に元気に作業しました子供たち、田植えの時よ続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
投稿できてなかった本について凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』なんて、切ない物語なんだろう。 宿命的に背負ったヤングケアラーとう役割のなかで、運命的に出逢った2人の若くて幼い愛。『自分の人生を生きることを、他の誰かに許されたいの?』こんな台詞がある。なんだかドキっとする。人間は当然、家族というものを形成するので、度合いはともあれ皆、共依存の関係だ。誰かに気を使い、本当に成し遂げたいことを躊躇する気持ちは、きっと人間なら一度くらいの経験があるだろう。彼らを縛る共依存の鎖を解こうとする、彼らを見守る大人たち。そこから逃げる権利も、また子供にはある。でも、幼くて周りの空気を読ん続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
上げれていなかったブログを一つ先日三重県の斎宮跡で歌を歌って来ました。斎宮跡は天照大御神をお祀りするため、斎王様が御勤めされた歴史ある場所です。こういう史跡や祭祀の歴史がある場所では「中今」からの楽曲がとても合う。「むすんでひらいて」をうたったとき半ちゃんのピアノの音色と声が風に乗って漂ってとても気持ちよかった。続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』
お陰様で無事に28周年ライブを終え、まだ余韻が残っている今日この頃です今回はアルバムを曲順で再現する試みでした。ライブ後、皆さんから反響が多かったNo.1ソングはイエモンの「JAM」でした!吉井さんからも、アルバムを聴いたよと後日ご連絡頂き、さらにはボーカルを褒めて頂き感謝です正直リハーサル後、あのセットリストをやりきれるのかとメンバーと戦々恐々としてましたが人間の順応力の凄さ、、、、本番で、なんと身体が、慣れている!!この年でも伸びしろがあるのかと、驚き。何事も人間続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』