岡田准一(おかだじゅんいち)
岡田准一のプロフィール
- 誕生日
- 1980年11月18日
- 星座
- さそり座
- 出身地
- 大阪府
- 血液型
- B型
ジャニーズ事務所に所属するV6のメンバーで、6人のうち年少の3人組・Coming Centuryの一員。2002年に宮藤官九郎脚本のTBSドラマ「木更津キャッツアイ」で主演を務め、俳優として大ブレイク。以降、TBS「タイガー&ドラゴン」(2005年)、フジテレビ「SP 警視庁警備部警護課四係」(2007年)などで主演を務める。2014年には「軍師官兵衛」でNHK大河ドラマ初出演にして初主演。また、映画俳優としても活躍し、2015年の第38回日本アカデミー賞では「永遠の0」で最優秀主演男優賞、「蜩ノ記」で最優秀助演男優賞と、ダブル受賞を果たした。ほか、出演映画に「追憶」「関ヶ原」(共に2017年)、「散り椿」(2018年)、「来る」(2019年)などがある。
所属グループ
岡田准一の放送情報
-
第1話 SP 警視庁警備部警護課第四係 東京都知事暗殺を阻止せよ
2022年7月9日(土) 昼1:30/UHB
-
第2話 SP 警視庁警備部警護課第四係 元総理大臣を警護せよ
2022年7月9日(土) 昼2:33/UHB
-
第3話 SP 警視庁警備部警護課第四係 テロリストを排除せよ
2022年7月9日(土) 昼3:19/UHB
岡田准一のドラマ出演作
-
どうする家康(2023年)松本潤主演、古沢良太が脚本を手掛け、新しい視点から描く徳川家康の生涯の物語。孤独な幼少期を過ごし、桶狭間の合戦などの戦を経験した家康(松本)は「本能寺の変」で織田信長を失う。窮地に追い込まれた家康の前に、豊臣秀吉、石田三成、真田昌幸らが立ちふさがる。家康がどのようにして戦乱の世を治めるのかを描く。
-
白い巨塔(岡田准一主演)(2019年)1965年に刊行された山崎豊子の同名ベストセラー小説を、岡田准一主演でドラマ化。2019年に開局60周年を迎えるテレビ朝日が5夜連続で放送する。物語の設定を現代に置き換え、現代の最新医療ならではの今までにない「白い巨塔」が描かれる。脚本は羽原大介らが担当し、監督を巨匠・鶴橋康夫が務める。
-
図書館戦争 ブック・オブ・メモリーズ(2015年)有川浩のベストセラー小説原作の映画とドラマを2夜連続で放送。架空の時代を舞台に、メディアを取り締まる国家と図書館側から生まれた自衛組織「図書隊」の闘いと恋模様を描く。図書館特殊部隊員となった郁は図書館で聴覚障碍のある女子高生・毬江の幼なじみで堂上班の先輩・小牧へのほのかな恋心を感じ取る。そんな中、小牧が身柄を拘束され、堂上らは憤る。
-
軍師官兵衛(2014年)信長・秀吉・家康が活躍した戦国時代末期、その優れた軍略や知力で彼ら3人に重用された軍師・黒田官兵衛が、乱世を生き抜く姿を描く。豊臣秀吉に天下を取らせた男といわれる天才軍師・黒田官兵衛を岡田准一が演じる。
岡田准一の映画出演作
もっと見る岡田准一のその他出演作
-
第42回 日本アカデミー賞 授賞式(2019年)
-
ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜(2018年)歴史好きの、V6・岡田准一が、時代を動かした人物たちの謎の解明に挑む。取り上げるのは、古代から現代まで、国内海外の歴史上の人物たち。生まれの不遇、家族との愛と葛藤、裏切りと孤独、将来の不安・・・。栄光と苦難の生涯を生きた先人たちの、感動の人間ドラマををたどる。
-
ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜(2017年)歴史好きの、V6・岡田准一が、時代を動かした人物たちの謎の解明に挑む。取り上げるのは、古代から現代まで、国内海外の歴史上の人物たち。生まれの不遇、家族との愛と葛藤、裏切りと孤独、将来の不安・・・。栄光と苦難の生涯を生きた先人たちの、感動の人間ドラマををたどる。
-
ザ・プロファイラー〜夢と野望の人生〜(2016年)歴史好きの、V6・岡田准一が、時代を動かした人物たちの謎の解明に挑む。取り上げるのは、古代から現代まで、国内海外の歴史上の人物たち。生まれの不遇、家族との愛と葛藤、裏切りと孤独、将来の不安・・・。栄光と苦難の生涯を生きた先人たちの、感動の人間ドラマををたどる。