風林火山のあらすじ一覧
晴信(市川亀治郎)は塩尻峠げで小笠原勢を討った後、信濃周辺まで勢力を伸ばす。越後では長尾家の内紛が収まり、景虎(Gackt)が家督を継ぎ、越後統一を視野に入れる。そのころ勘助(内野聖陽)は紀州で新兵器・鉄砲の調達に成功。その輸送のため、今川義元(谷原章介)を訪ね、港の利用を願い出た。そこで勘助は北条、長尾、織田ら戦国武将の緊迫した動きを知る。
村上義清(永島敏行)との戦で、晴信(市川亀治郎)は初めて敗北。高遠頼継(上杉祥三)に焚き付けられた小笠原長時(今井朋彦)は武田敗戦のすきを突き、諏訪奪還を狙う。小笠原は諏訪を見下ろす塩尻峠に陣を構える。対する晴信も出陣するが、一向に攻め込もうとしない。勘助(内野聖陽)は緩慢な動きで敗北を引きずっているように見せ、敵の油断を誘おうとしていた。
勘助(内野聖陽)らの心配をよそに、晴信(市川亀治郎)は強敵・村上義清(永島敏行)との戦に立ち上がる。勝ち目が見えない戦の中で、重臣・甘利(竜雷太)、板垣(千葉真一)らは勘助に後を託し、晴信を守る覚悟で先陣を切る。甘利は、武田を裏切るふりをして、単身、義清を襲撃。一方で、晴信の「影武者」を仕立てた板垣は、時間を稼ぐため敵の勢力を一手に引き受け奮闘する。
志賀城を強引に攻め落とした晴信(市川亀治郎)は、続いて村上義清(永島敏行)との戦を宣言。連戦の疲れから、しばしの休戦を勧める甘利(竜雷太)ら重臣たちの声を突っぱねる。勘助(内野聖陽)は晴信を暗にいさめるが、負けを味わえば晴信も目を覚ますだろうと、異を唱えない。村上の間者として武田に潜入していた平蔵(佐藤隆太)は、武田の出陣を伝えるため、信濃に走る。
信濃・笠原氏が武田に反旗を翻した。上杉の援軍を警戒する晴信家臣たちは慎重な対応を望むが、晴信(市川亀治郎)は笠原の拠点・志賀城包囲を指示。笠原に降伏を促すように進言する勘助(内野聖陽)をよそに、晴信は討ち取った将兵の首を志賀城の周りに並べ、笠原を脅す。一方、越後では長尾景虎(Gackt)が兄・晴景(戸田昌宏)の軍を討ち実権を握る。
勘助(内野聖陽)は由布姫(柴本幸)の子・四郎を、由布姫の故郷である諏訪家の跡継ぎに擁立しようと画策。晴信(市川亀治郎)の了承の下、それまで跡継ぎとされていた寅王丸(澁谷武尊)を出家させ、駿河・今川家に預ける段取りを調える。一方、晴信は国を治める新たな法制度の整備に着手、法に反すれば晴信自身でも罰される厳しい法律を制定する。
河越の夜戦で、鉄砲に撃たれた勘助(内野聖陽)は真田幸隆(佐々木蔵之介)に救われる。幸隆は武田へ仕官を決意していた。一方、上杉から越後の実権を奪った長尾家では、病弱な当主・晴景に代わり弟・景虎(Gackt)が頭角を現し始める。幸隆は勘助に「いずれ武田の強敵は長尾になる」と予言する。そんな中、諏訪で、由布姫(柴本幸)に待望の男児が誕生する。
北条氏の拠点、武蔵・河越城が上杉憲政(市川左團次)の大軍に包囲される。北条氏康(松井誠)は小田原から救援に向かい、勘助(内野聖陽)も同行を。しかし、大軍の前に氏康は手が出せない。そこで勘助は、自ら間者となり敵陣に潜入、内部工作を図る。勝利を確信した憲政が祝宴を開く夜、内通者の合図で、氏康軍が油断した上杉軍を急襲する。
諏訪で晴信(市川亀治郎)と共に暮らす由布姫(柴本幸)が身ごもり、勘助(内野聖陽)はわが事のように喜ぶ。そんな折、今川義元(谷原章介)は北条氏康(松井誠)との戦に備え、晴信に援軍を求める。出陣すれば、手薄になった武田領を村上勢が侵す恐れがあるが、今川との盟約もあり、晴信は苦悩。勘助は今川、北条の和睦を勧めるため使者として駿河へ行くことを願い出る。
諏訪を奪回しようと大井貞隆(螢雪次朗)が決起、諏訪の長窪城にこもった。晴信(市川亀治郎)は勘助(内野聖陽)に攻略策を委ね、作戦が成功すれば勘助を武田軍軍師に登用すると告げる。やがて勘助が仕組んだ内通者により貞隆側近が武田方に寝返り、城は難なく落ちる。そんな中、晴信は側室に迎えた由布姫(柴本幸)が一向に心を開かないことに悩む。
由布姫(柴本幸)は晴信(市川亀治郎)の側室となることをついに承諾する。三条夫人(池脇千鶴)は、自分が嫁ぐ際に持参した大事な笛を由布姫に贈る。諏訪家との関係を配慮する晴信は、正式な祝言の形で由布姫を迎え、勘助(内野聖陽)らの思惑どおり、諏訪の家臣はそのもてなしを喜ぶ。だが、初めての夜、由布姫は夜通し笛を吹き、晴信をそばに寄せ付けない。
諏訪大社に幽閉された由布姫(柴本幸)は、勘助(内野聖陽)の勧めで逃げ出す。しかし、由布姫を側室に迎えたい晴信(市川亀治郎)は、勘助に姫を捜すよう命じる。浪人に襲われる由布姫を見つけて助け出した勘助は、晴信の待つ甲斐への同行を迫る。だが、由布姫は見逃してほしいと懇願。そこで勘助は自分を悪者に仕立て上げ、晴信の寛大さを説く。
晴信(市川亀治郎)に屈した諏訪頼重(小日向文世)らが、甲府に移された。後日、頼重は晴信の命で自害する。諏訪・桑原城に残った由布姫(柴本幸)は兄の自害を知り、武田への憎悪の念を強くする。そんな中、晴信は、桑原城の処分を板垣(千葉真一)に一任。板垣に同行した勘助(内野聖陽)は諏訪の家系の断絶を主張し、由布姫の命を取る決意で城奥に踏み込む。
諏訪頼重(小日向文世)に嫡男が誕生する。世継ぎができたのは好機と、勘助(内野聖陽)は晴信(市川亀治郎)に諏訪攻めを進言。頼重に反目する高遠頼継(上杉祥三)と諏訪を挟み討ちにしようと謀る。晴信は「風林火山」の旗を揚げ、武田当主として初の戦に立つ。だが、いざ敵陣を前にしても先陣を切る約束の頼継陣は動かず、勘助は焦る。
上州の上杉軍が突如、武田の領地・佐久に侵攻。晴信(市川亀治郎)が応戦態勢を整える間もなく、同盟関係の諏訪頼重(小日向文世)が勝手に出兵、上杉と和議を結んで佐久の地を手にする。頼重の裏切りに、晴信の周辺では領地奪還論が高まる。だが、勘助(内野聖陽)は慎重論を唱え、時機を見て諏訪に出陣し、頼重を討ち取る策を進言する。
勘助(内野聖陽)は晴信(市川亀治郎)への仕官がかなったが、厚遇される勘助に対し古くからの家臣は不満を募らせる。猛将・原虎胤(宍戸開)は真剣勝負を迫り、勘助を試す。しかし、平地の勝負では不利と、勘助は足元の悪い船上での対決を提案。晴信、家臣らが興味深く見守る中、原は勘助の秘策が隠されている、池中央に浮かぶ舟へと乗り移る。
武田家では、晴信(市川亀治郎)が家督を継いだ。一方、駿府で浪人暮らしをする勘助(内野聖陽)は、板垣の来訪を知る。仕官の機会と見た勘助は、浪人仲間に板垣を襲わせ、その場を助けて恩を売るという策を立てて実行を。勘助の策略を見抜いた板垣は、晴信に報告。だが、晴信は、勘助の仕官を認め、甲府に連れてくるように命じる。
晴信(市川亀治郎)は弟・信繁(嘉島典俊)らの前で、信虎(仲代達矢)追放の決意を示す。意外にも信繁は兄の決断を評価、重臣らも従う。一方、今川義元(谷原章介)の招きで駿河を訪れていた信虎は甲斐への帰路にあった。だが、信虎は国境で行く手を阻まれる。信虎は晴信の謀反を悟り、落胆。そんな信虎を、今川家の使者となった勘助(内野聖陽)が駿河へ連れ戻す。