-
第11話 スタミュ(第2期)「第11幕」
放送日:2017年6月12日 TOKYO MX
卒業記念公演はもう目前。稽古も仕上げの段階に入っている。仲間たちから受け取った“宝物”を抱き、今、大舞台に立とうとしている星谷を、優しいまなざしで見つめる空閑。実は空閑には、いまだ明かしていなかった星谷への特別な思いがあった。育成枠オーディションの間、それぞれの場所で頑張ってきたteam鳳。5人の絆を確かめ合うように、集い、円陣を組む。「オレたち、スターダスト!!!!!」
-
第10話 スタミュ(第2期)「第10幕」
放送日:2017年6月5日 TOKYO MX
柊の代わりに、ランバート役に抜擢された星谷。思いがけない形で『憧れの高校生』と共演を果たすことになり、興奮と緊張を持って稽古に臨むが、鳳とのデュエット曲『Shadow&Lights』で声を合わせたその瞬間…星谷は声が出なくなってしまう。スランプの原因が自分でも分からず戸惑う星谷。そんな元教え子に、鳳はなぜか声を掛けられないのであった。カンパニー全員が案じる中、ある日、星谷が姿を消して…。
-
第9話 スタミュ(第2期)「第9幕」
放送日:2017年5月29日 TOKYO MX
育成枠オーディションの結果が発表される瞬間が近づいている。親友の星谷と、支え合い、励まし合いながら稽古に励んできた那雪だが、オーディションがチーム戦から個人戦になったことで、より個人のレベルが重視されることになり、ふと不安を覚え始める。そんな時、同じようにナーバス気味になっている人物がいることに気付き…。
-
第8話 スタミュ(第2期)「第8幕」
放送日:2017年5月22日 TOKYO MX
遥斗に否定されたショックで、部屋にこもり、稽古に出て来なくなってしまった揚羽。心配する星谷は、同じ役を目指す仲間として励ましたいと思ってはいるものの、なぜだかいつもの調子で踏み出すことができずにいた。「星谷くんにも、苦手な相手っているんだね」那雪の言葉に、自分にとって揚羽が特別な存在なのだと気付き、星谷は…。
-
第7話 スタミュ(第2期)「第7幕」
放送日:2017年5月15日 TOKYO MX
ついに『憧れの高校生』の正体を知ってしまった星谷。それは予想もしていなかった相手で、動揺のあまりすっかり挙動不審に。一方、揚羽は憧れの『神様』と会えたことに興奮気味。しかし揚羽のパフォーマンスを見た遥斗は、思いがけない言葉を口にする。さまざまな思いが交錯する中、アンシエントは≪育成枠≫の選出に向けて、ある決断を下そうとしていた。
-
第6話 スタミュ(第2期)「第6幕」
放送日:2017年5月8日 TOKYO MX
ブロードウェイ遠征中の遥斗が突然帰国し、カンパニーは騒然。興奮冷めやらぬ星谷たちに、アンシエントは3週間にわたる大型稽古合宿を決行すると告げる。しかし、合宿初日のメニューは想像していたものとは少し違っていて…。「頑張った人にはご褒美があるからお楽しみに」果たして、星谷たちに用意されたご褒美とは…!?
-
第5話 スタミュ(第2期)「第5幕」
放送日:2017年5月1日 TOKYO MX
兄・遥斗の演技を完璧にコピーする揚羽に影響され、スランプ気味の月皇。それを見透かしたかのように、魚住は月皇と星谷に対して「お前たち、受ける役をコンバートしろ」と提案する。チームのために一番の難役を任されている月皇は納得ができず、魚住に食ってかかってしまう。不協和音は、その様子を目の当たりにしたカンパニーにも伝染して…。
-
第4話 スタミュ(第2期)「第4幕」
放送日:2017年4月24日 TOKYO MX
揚羽からキッパリと「同じじゃない」と言われてしまった星谷は、いつになく落ち込み気味。「何が違うのかな」と悩む星谷に、team柊は、役者として星谷には足りないものがあると指摘する。一方、天花寺は本職である歌舞伎の舞台に出演中。招待してもらった星谷たちは、天花寺のプロの役者としての姿を目の当たりにして、格の違いを痛感する。
-
第3話 スタミュ(第2期)「第3幕」
放送日:2017年4月17日 TOKYO MX
アンシエントによる役別稽古が行われている中、演技力の至らない星谷は鬼コーチの魚住から厳しい特別指導を受ける日々。辰己と申渡は、そんな星谷に「気分転換に綾薙学園中等部の部活発表会に行かないか」と誘う。にぎやかなお祭りムードの中等部で、星谷が遭遇した人物は…? そして、星谷を待ち受けていたアクシデントとは…!?
-
第2話 スタミュ(第2期)「第2幕」
放送日:2017年4月10日 TOKYO MX
特別コーチ・アンシエントの指導が始まった。星谷たちが挑むのは伝統の演目、ミュージカル『Shadow&Lights』の≪2年生育成枠≫5役をかけたオーディション。元指導者との共演を果たすべく、チームそれぞれが作戦を立て始める。一方、アンシエントたちはブロードウェイ遠征中の遥斗からある“ミッション”を言い渡されているらしく…?
-
第1話 スタミュ(第2期)「第1幕」
放送日:2017年4月3日 TOKYO MX
晴れてミュージカル学科生となった星谷たち。学年も上がり、これまでライバルだった他チームのメンバーとはクラスメートに。さっそく親睦を深めようとする星谷だが、team楪のリーダー・揚羽を始めとする新しい仲間たちは、一癖も二癖もある個性派ぞろいで…。一方、ミュージカル学科2年生としての最初のカリキュラムが発表される。それは、前・華桜会主演の卒業記念公演をサポートすること。今、新たな幕が上がる!
番組セレクション
ザテレビジョン編集部おすすめの番組まとめ
2020年1月冬ドラマをラインアップ!【2020年1月スタート】
長谷川博己主演で、大河ドラマとしては初めて智将・明智光秀を主役とし、1540年代に各地の英傑たちの誕生を描く「麒麟がくる」や、竹内涼真主演の日曜劇場「テセウスの船」、清野菜名・横浜流星W主演ドラマ「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」の他、中島裕翔主演「僕はどこから」など、おすすめの1月期ドラマを一覧にまとめました!
2020年1月冬アニメまとめ【2020年1月スタート】
魔法少女やパリコレモデルといった夢を追い掛ける少女から、星やアイドルを追い掛ける少女まで、2020年1月スタートのアニメを一覧にまとめました! さらに「とある科学の超電磁砲」や「ハイキュー!!」など人気シリーズの新作を含む、話題の冬アニメ情報を日々更新していきます!! ※放送局は代表となる1局を記載しています。
2019年10月秋ドラマをラインアップ!【2019年10月スタート】
小説「シャーロック・ホームズ」をディーン・フジオカ&岩田剛典でドラマ化した“月9”「シャーロック」や戸田恵梨香がヒロインを務める“朝ドラ”「スカーレット」、新木優子と高良健吾が共演し、新木が“イタカワ女子”を演じる話題作「モトカレマニア」の他、生田斗真や北山宏光の主演作など、おすすめの10月期ドラマを一覧にまとめました!キャストの関係性が一目で分かる「相関図」も追加しました。