有吉の壁の放送内容
「なりきりの壁を越えろ!豪華おもしろディナーショー」と題し、有名人になりきり年末の風物詩ディナーショーを開催。有吉の独断と偏見で選ぶ、有吉の壁2023優勝者も発表。さらに「師走の壁を越えろ!おもしろ川崎大師 仲見世通りの人選手権」では、川崎大師仲見世通と川崎ラチッタデッラを舞台にネタを披露。
過去最多41組参戦、総勢84人の芸人が最も高い編集の壁に挑む。東京スカイツリータウンを舞台に、一般人とネタを披露。ベテランから超若手まで、面白ネタのみが厳選して放送する。ジェラードン×ランジャタイ、きつね×ラバーガール、カカロニ×トム・ブラウンなど、ここだけのコラボも続々と登場する。
「歴史の壁を越えろ2時間SP」と題し、新企画「アドリブ大河」が始動。ほぼ白紙の台本を手に、壁芸人たちが思い思いの武将になって監督のOKが出るまでひたすら撮影し続ける。ほか、「バズリの壁を越えろ!ブレイクアーティスト選手権」では、待望のオジオジ第2弾に、阿佐ヶ谷姉妹の強烈新曲が誕生する。
「一般人の壁を越えろ!おもしろ芸能事務所の人選手権」では、創立20周年の「LDH JAPAN」の全面協力の下、芸人らが芸能事務所にいそうな面白い人になりきってネタを披露。LDHメンバーも続々と参加する。「バズリの壁を越えろ!ブレイクアーティスト選手権」では、チョコレートプラネットが最新曲を歌唱する。
「一般人の壁を越えろ!おもしろ初島の人選手権」では、静岡・熱海の離島・初島を舞台に、芸人らが島民と共にネタを披露。「熱海商店街 新マスコットオーディション!」では、「熱海駅前商店街」の新マスコットキャラクターを生み出し、有吉弘行を笑わせる。ほか、「流行語大賞の壁を越えろ!ブレイク芸人選手権」を。