閉じる

残間里江子&古市憲寿が悩みに応える『Together~だれにも言えないこと~』が10年目に突入「相談者の年齢は20代から70代まで」

2024/04/04 07:00

10年目に突入した「Together~だれにも言えないこと~」より残間里江子のコメントが到着!
10年目に突入した「Together~だれにも言えないこと~」より残間里江子のコメントが到着! (C)BS-TBS

残間里江子 コメント


私は企画の段階から参加しているのですが、回を重ねるごとに相談を寄せてくれる人の数が多くなっていることと、相談者の年齢が20代から70代までと幅広いこと、さらには相談内容が実に多岐にわたっていることに驚かされます。

主な相談内容は親子問題(昨今特に多いのが娘と母親の確執)、恋愛・夫婦問題(不倫〜最近は妻の不倫が多い。夫の金銭感覚〜年をとるほどにけちになる夫への嫌悪感など)、友人・同僚などとの人間関係、自身の性格にまつわる悩みなど、この時代を映しとったようなものばかりです。

「親友など身近な人に相談すればいいものを」と思うのですが、聞いてみればSNS全盛の今、「親友といえども悩みが拡散される恐れがあり安心できない」と言います。

悪気がなくても名を伏せても、特定されることはそう難しいことではないと言い、ならば信用に足る世に知れた存在の人に(換言すれば「著名人」に)悩みを打ち明けられる当番組に相談をしたほうが「安心」だと言うのです。

スマートに見えるバーチャル(ワールド)より、泥臭く感じるリアル(ワールド)のほうが安心…何となく解るような気がします。

その意味でもこの番組の最大の特色でもあり、視聴者の関心を惹きつけているのは、相談者の悩みに寄り添い、丁寧に話を聞いてくれて、自分の体験も踏まえて真剣に助言してくれるゲスト相談員の存在だと思います。

毎回、相談内容に相応しい相談員を選んで出演交渉をするのですが、最近では二つ返事で引き受けてくれる人が多く、記念すべき10年目最初のゲスト相談員は初登場の明大教授の齋藤孝さんと料理研究家の和田明日香さんのお二人です。

これらゲスト相談員に加えて、MC担当の古市憲寿さんの他番組では見られない魅力も番組を支えている大きな力です。普段は「斜め45度のシニカルな発言」が特色の古市さんが、当番組では悩みを抱える相談者に対して繊細でやさしい眼差しを注ぎ、他の人が考えつかないような角度から回答を導き出すのも番組に奥行きをもたらしていると思います。

この時代特有の悩みを抱えている相談者とその悩みに真摯に向き合うゲスト相談員と社会学的見地からユニークな見解を述べる古市憲寿と(あえて言わせていただくなら)「昭和の身の上相談オバサン」を標榜する残間里江子が織りなすあたたかな番組だと思っております。

下に続きます

画像一覧
6

  • 10年目に突入した「Together~だれにも言えないこと~」より残間里江子のコメントが到着!
  • 【写真】赤裸々な悩みと対峙する残間里江子と古市憲寿
  • 4月6日放送「Together~だれにも言えないこと~」より
  • 古市憲寿
  • 齋藤孝
  • 和田明日香

関連番組

No Image

Together〜だれにも言えないこと〜

関連人物

  • No Image

    残間里江子

  • No Image

    古市憲寿

  • No Image

    齋藤孝

  • 和田明日香

    和田明日香

  • 「ザテレビジョン」からのプレゼント!

    「ザテレビジョン」からのプレゼント!

  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

もっと見る