閉じる

ことしの年越しは何を見る!? 大みそかのゴールデンから元旦に掛けての番組を総ざらい!

2012/12/30 19:20

NHK総合では年またぎに恒例の「ゆく年くる年」を放送。今回は京都・清水寺からの生中継で新年を迎える
NHK総合では年またぎに恒例の「ゆく年くる年」を放送。今回は京都・清水寺からの生中継で新年を迎える

いよいよ'12年も残すところあとわずか。年越しの瞬間は家でTVを見る人も多いことだろう。伝統的なNHK総合の「ゆく年くる年」はもとより、かつて(昭和時代)は民放各局も共同でNHK総合とは別の「ゆく年くる年」を放送していたが、平成となってからは、各局独自に年越し番組を放送している。そんな年越しの瞬間とともに、大みそかのゴールデンタイムから元旦(元日の朝)までの各局(主に関東地方)の番組をまとめてみた。

●NHK総合では、12月31日(月)夜7時15分~11時45分まで恒例の「第63回紅白歌合戦」を放送。昨年は史上最多の6連覇を記録していた白組の7連覇を阻み、紅組が優勝。白組では関ジャニ∞やゴールデンボンバーら、紅組ではSKE48やきゃりーぱみゅぱみゅ、ももいろクローバーZらが初出場する今回は、果たしてどちらが勝利の栄冠をつかむのだろうか?

夜11時45分からはフィナーレで盛り上がる「紅白歌合戦」から一転、厳かな雰囲気で「ゆく年くる年」を放送。神社仏閣などを中心に全国各地からの中継を結んでの放送となるが、今回の年越しの瞬間は京都・清水寺からの除夜の鐘の中継。年越しの瞬間は時報とともに、アナウンサーの新年のあいさつで迎える。番組は夜0時15分まで放送。

その後は、0時25分までのニュースをはさみ、大みそかに宮城・仙台でライブを開催するさだまさしが、そのまま現地から生放送で「2013新春生放送!年の初めはさだまさし」を2時30分まで放送する。

●NHK Eテレは大みそかの夜8時~9時15分に「N響“第9”演奏会」、9時15分~11時55分に「ららら♪クラシック スペシャル ~クラシック・ハイライト2012~」と、クラシックを放送。

夜11時55分からは「2355・0655 年越しをご一緒にスペシャル」を。年越しまでの5分間は大みそかだけの「日めくりアニメ」などでカウントダウンを盛り上げる。年越し後、爆笑問題・田中裕二による「新春たなくじ」などを0時20分まで放送する。

●日本テレビ系では大みそかの夜6時30分から恒例の「ダウンタウンガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル!!絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!」を放送。タイトル通り、今回の舞台は学校で、ダウンタウンら新人教師に扮した“ガキ使”メンバーがさまざまなトラップに立ち向かう。年越しの瞬間もこの番組だが、特にカウントダウンや時刻の表示はない予定なので、爆笑し過ぎて年越しの瞬間を忘れてしまわないよう注意が必要だ。

夜0時30分からは「ぐるナイおもしろ荘 若手芸人を大売出し 誰か使ってスペシャル」を放送。あまりテレビに出たことのない芸人がテレビ初披露のネタを見せる。

さらに2時30分からは「日本で一番早いお笑いバトル!フットンダ王決定戦 2013」を放送と、日本テレビはお笑い尽くし。

●テレビ朝日系では夜6時から「大みそかだよドラえもん」を。'12年3月公開の最新作「映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー」と新作アニメ4本を放送。'13年春公開の映画「のび太のひみつ道具博物館」の最新情報も。

夜9時~1時30分は「お願い!ランキング特別編 お願い!年またぎ4時間半SP」で年越しを。年越しの瞬間やカウントダウンの情報は見てのお楽しみということだが、驚きのサプライズが待っているようだ。

1時30分~翌朝5時50分は恒例の「朝まで生テレビ!元旦SP」を。発足したばかりの安倍政権の話題を中心に、'13年の日本をテーマにした生放送で激論が展開する。

●TBS系では夜6時~11時39分に「大晦日スポーツ祭り!KYOKUGEN2012 史上最大の限界バトル」を放送。豪華一流アスリートが集結し、心技体を懸けてさまざまな極限バトルに挑むスポーツバラエティーの他、井岡一翔が2階級制覇に挑むボクシングの世界タイトルマッチなどを放送する。

ミニ番組をはさみ、11時45分から翌朝5時は恒例の「CDTVスペシャル!年越しプレミアムライブ2012→2013」を生放送。AKB48、Kis-My-Ft2、ゴールデンボンバー、SMAP、Perfume、福山雅治、山下智久、ゆず他、多数のアーティストが登場。年越しの瞬間は司会のSMAP・中居正広らによるカウントダウンが行われる予定だが、生放送だけに、何が起こるか分からない!?

●テレビ東京系では昼5時~夜9時30分まで恒例の「第45回 年忘れにっぽんの歌」を放送。東京・五反田ゆうぽうとから豪華歌手による熱唱の模様を4時間半の生中継で送る。

夜9時30分~11時30分は昨年に続き、ボクシングの世界タイトルマッチを放送。「WBA世界Sフェザー級タイトルマッチ『内山高志×ブライアン・バスケス』」を中心に、3試合が行われる。

11時30分から年越しの瞬間は恒例の「ジルベスターコンサート 2012-2013」を。クラシックの名曲で年末年始を彩るが、カウントダウンでは時刻の表示と共に「威風堂々」が演奏され、演奏終了と共に新年を迎える予定。年が明けると出演者のトークで新年を祝い、また名曲の演奏が行われる。

0時45分からのニュースをはさみ、0時50分~翌朝5時はことしも「今年も生だよ!4時間笑いっぱなし伝説 100周年・最も売れる吉本No.1芸人は誰だ!?」を放送。今回から司会が雨上がり決死隊と千原ジュニアになる。もちろん、年内復帰を果たした宮迫博之も元気に出演予定。芸人約70人が生放送に集結し、占いによる'13年にもっとも売れる吉本芸人が判明する。

●フジテレビ系では夜6時~11時45分に「世界の鉄人ドリームマッチ!アイアンシェフ生対決スペシャル」を放送。第1試合「アイアンシェフ・須賀洋介× タイの最強鉄人・イアン・キティチャイ」、第2試合「アイアンシェフ・黒木純× 初代【和】の鉄人・道場六三郎」、第3試合「アイアンシェフ・脇屋友詞×アメリカの最強鉄人・森本正治」の至極の対決を。

11時45分からは恒例の「平成25年!!15年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズ年越し生放送」を放送。タイトル通り、東京ドームでのジャニーズコンサートを生中継で送る。出演するジャニーズメンバーと会場のファンのカウントダウンで年明けの瞬間を盛り上げる。

0時45分からは「ロケットライブ2013~ブレイク直前芸人の初モノ発射SP」を、2時30分~翌朝5時には「ピカルの定理 2013元旦SP」を放送する。

以上、地上波7局の年越し番組を紹介してみた。この中からあなたがことしの年越しのパートナーとして選ぶのはどの番組?

この記事はWEBザテレビジョン編集部が制作しています。

●各局の年越し番組は以下の通り

【NHK総合】
「ゆく年くる年」
12月31日(月)夜11:45-0:15

【NHK Eテレ】
「2355・0655 年越しをご一緒にスペシャル」
12月31日(月)夜11:55-0:20

【日本テレビ系】
「ダウンタウンガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しスペシャル!!“絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!」
12月31日(月)夜6:30-0:30

【テレビ朝日系】
「お願い!ランキング特別編 お願い!年またぎ4時間半SP」
12月31日(月)夜9:00-1:30

【TBS系】
「CDTVスペシャル!年越しプレミアムライブ2012→2013」
12月31日(月)夜11:45-翌朝5:00

【テレビ東京系】
「ジルベスターコンサート 2012-2013」
12月31日(月)夜11:30-0:45

【フジテレビ系】
「平成25年!!15年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズ年越し生放送」
12月31日(月)夜11:45-0:45

画像一覧
3

  • NHK総合では年またぎに恒例の「ゆく年くる年」を放送。今回は京都・清水寺からの生中継で新年を迎える
  • 【写真】テレビ朝日系では年またぎに「お願い!ランキング特別編 お願い!年またぎ4時間半SP」を放送。年越しの瞬間にはサプライズが!
  • NHK Eテレでは年またぎに「2355・0655 年越しをご一緒にスペシャル」を放送。年越しまでは「日めくりアニメ」、年が明けると爆笑問題・田中裕二の「新春たなくじ」などの企画を
  • ザテレビジョン マンガ部まとめ

    SNSでバズった話題のマンガが読み放題!ザテレビジョン マンガ部まとめ

  • 【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【夏ドラマ】2024年7月期の新ドラマまとめ一覧

  • 推したい!フレッシュFACE

    推したい!フレッシュFACE

  • 第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

    結果発表!第119回ザテレビジョンドラマアカデミー賞

  • コミック試し読みまとめ

    話題の作品がいっぱい!コミック試し読みまとめ

  • 【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

    随時更新中!【春ドラマ】2024年4月期の新ドラマまとめ一覧

もっと見る