<先生を消す方程式。>田中圭“義経”討伐で山田裕貴“頼朝”の時代へ…高校時代も明らかに!

2020/11/26 17:00 配信

ドラマ

土曜ナイトドラマ「先生を消す方程式。」第5話が放送(C) テレビ朝日

11月28日(土)に土曜ナイトドラマ「先生を消す方程式。」(毎週土曜夜11:00-11:30、テレビ朝日系)の第5話が放送。第4話にて主人公・義澤経男(田中圭)が頼田朝日(山田裕貴)に殺されるという衝撃の展開を迎え、「第1章 義経、討伐編」が完結した。第2章に突入する第5話では、義澤を“消した”ことで歯止めが効かなくなったのか、ちゃっかり担任に就任した朝日がクラスでやりたい放題。義澤の恋人・前野静(松本まりか)の病室にも出現し、ここでも大暴走。さらには、朝日の高校時代も描かれ、秘められてきた過去の真実が明かされる。

同ドラマは、鈴木おさむによるオリジナル脚本作品。東大進学率も高い、都内の進学校“帝千学園”を舞台に、田中が“恐怖の進学校教師”という役柄で成績優秀者が集められた3年D組の生徒とバトルを繰り広げる学園サスペンスだ。

これまで義澤は新たに受け持った3年D組の生徒、藤原刀矢(高橋文哉)、長井弓(久保田紗友)、大木薙(森田想)、剣力(高橋侃)の抱える闇を暴いてきた。

一方で、副担任の朝日は義澤の味方のふりをしながら、影で学校から追い出すべく生徒たちをたきつけていたことが判明。さらに、義澤と朝日には驚きの因縁があった。朝日こそ、静を階段から突き落とし、こん睡状態に追い込んだ犯人だったのだ。

それぞれの思惑が絡み合う中、第4話でついに義澤は朝日によって命を奪われ、山中に埋められてしまった。