<深イイ話>山口県に移住したサッカー元日本代表・久保竜彦ファミリーに密着

2021/12/06 11:30 配信

バラエティー

サッカー元日本代表・久保竜彦氏 (C)日本テレビ

「2021年版住みたい田舎ランキング」でトップ10の五島市

さらに、「2021年版住みたい田舎ランキング」でトップ10入りした自治体で、唯一の離島「長崎県五島市」。2022年の朝ドラの舞台になるなど、今注目の地方自治体だ。

移住希望者たちの中で五島市が人気の理由を探るために、番組スタッフは、長期間に渡り、五島市に住み込み移住者の方々に密着取材を行った。

和食居酒屋を切り盛りする女性は、45才の時に五島へ移住。東京生まれ、東京育ちの彼女が五島市へ移住した理由を探る。

また、市内で学童保育のお仕事されている男性は、大阪を中心に活動しているフリースタイルラップ集団に所属していた元メンバー。子どもたちにラップを教えながら、移住生活を満喫している彼が移住したきっかけを聞く。

さらに、47都道府県に居住して地域に密着した芸能活動を行い、笑いの力で地域活性化のお手伝いをしている「よしもと住みます芸人」。今回は、九州・沖縄地区を代表して、6組の住みます芸人(もっこすファイヤー、野良レンジャー、嫁恐竜、カイキンショウ、パイナップルつばさ、ありんくりん)が登場し、地元自慢アピールをする。

スタジオでは、Snow Manらゲストが深イイ話の1分間VTRを見て「深イイ」と「う~ん」のどちらか判定する。