ダレノガレ明美、ストイックに頑張れる理由は全部自分のため「ダレちゃんってさすがだなって思われたい」<インタビュー>

2022/03/24 06:00 配信

バラエティー インタビュー

3月24日(木)放送「ダウンタウンDX」にゲスト出演するダレノガレ明美 (C)ytv

ダレノガレ明美が3月24日(木)に放送される「ダウンタウンDX」(毎週木曜夜10:00-11:00、日本テレビ系)に出演。「これって私だけ?芸能人のお泊りルーティン24時!」というテーマで、あべこうじ石原良純ダイノジ大谷ノブ彦3時のヒロインかなで福田麻貴ミキ昴生小島瑠璃子高橋愛と共にトークを繰り広げる。

WEBザテレビジョンでは番組収録後のダレノガレにインタビューを行い、収録を終えての感想やこれからチャレンジしたいことなどについて語ってもらった。

バラエティーで活躍するも…「何も狙わず素でいるようにしています」


――収録を終えて感想をお願いします。

個々で24時間のルーティンや、こだわりのポイントが全然違って、いろいろな過ごし方を見ることができて楽しかったです。

わたしはお風呂にずっと入っていることが多いので、友達と一緒に行ってゲームをしたりすると楽しいだろうなと思いました。

――ホテルに宿泊する際は、猫の写真や首輪を持参して並べるとのことでしたが、そこまで猫好きになったきっかけを教えてください。

物心がついたときから猫がいたので、家族の一員のような感じで。ずっといるのが当たり前なので、旅行に行くと寂しくなっちゃうんです。なので、一緒にいる気分になれるので持って行きますね。昔はきょうだい、今は自分の子供のように思っているので、一員としてみたいな感じですかね(笑)。

3月24日(木)放送「ダウンタウンDX」にゲスト出演するダレノガレ明美 (C)ytv

――ホテルに宿泊する目的は温泉がメインとのことですが、同じく温泉好きとお話されていた石原良純さんに共感できる部分はありましたか?

結構ありました! 私もシャンプー、リンスなど細かく持っていくので、そういうところはすごく分かるなと思いました。

――「ダウンタウンDX」によくご出演されていますが、出演時に気を付けていることはありますか?

気を付けないようにしています(笑)。面白くないことを言っても、面白くしてくださるので、あまり何も狙わず素でいるようにしています。

――ダウンタウンさんとの共演はいかがでしたか?

何か言ったら、すぐに質問をしてくださるので、すごく助けられているなと今日に限らず毎回思います。

タレント業だけでなく、経営者としてアジア圏・海外進出が目標


3月24日(木)放送「ダウンタウンDX」にゲスト出演するダレノガレ明美 (C)ytv

――ダレノガレさんは誰もが憧れるスタイルの持ち主ですが、スタイル維持の秘訣を教えてください。

乗馬で体を動かしたり、トレーニングもしているので、それが体形の維持になっているのかなと思います。

――食事のこだわりはありますか?

今は増量しているので、体重を増やすためにお米を食べています。納豆がすごく大好きなので、1日3パックくらい食べたり(笑)。そのくらいたくさん食べています。

――なぜ増量をしているのでしょうか?

20代は細い方がかわいいと思われますが、30代を越えると細いと老けて見えてしまうので、ある程度お肉をつけないといけないと思って、今頑張って増量しています。

――反対におすすめのダイエット法などありますか?

自炊をしっかりすることです。夜は卵スープや野菜スープにしてあげて、朝とお昼はしっかり食べることですね。あとは、体を動かすことが一番いい健康法だと思っているので、体を動かしています。

――よく作られる料理はありますか?

スンドゥブです。野菜をいっぱいとれるし、残った食材を入れたりもできるので、よく作っています。スンドゥブが飽きたら、野菜スープなどですね。スープ系を作ることが多いです。あとは脂身を取ってお肉を焼いたりします。

――何事もストイックに取り組まれているイメージですが、そこまでストイックがんばれる理由は何ですか?

全部自分のためです。自分が見られている仕事でもあるので、いつどこで何があっても、ダレちゃんってさすがだなって思われたいです。気を緩めたくない性格なので、変な格好で外に出ないし、コンビニでもちゃんとした格好で行きますね。

――最後に今後の目標を教えてください。

芸能活動もやりながら、自分の会社を日本だけではなく、韓国や中国のアジア圏に広げていきたいなと思っています。今、韓国語を勉強しているので、韓国で何かできたらいいなと思っています。

――韓国語を学ぼうと思ったきっかけは?

すごく韓国ドラマが大好きで、よく見ているのに全然覚えないんですよ(笑)。見ていると覚える人多いみたいですが、私は全然覚えなくて。

仕事で美容品を作っていて、その工場が韓国にあって。交渉をする際に、今は人を挟んでしているので、直接お話して、自分の思いを伝えられるとすごくいいなと思って。なので、しっかりと努力して、やっていかないとなという思いで習い始めました。